チャ・イェリョンさん直伝!ガーリックバターつぶ貝
いつものつぶ貝とは違う!ガーリックバター風味がお酒に合う!コーン缶で甘みと食感プラス!ワインやビールのお供に最高!
ピリ辛のコチュジャン味ばかりで食べていたつぶ貝。これからは、バターとニンニクの香ばしい風味に、甘みと食感が楽しいコーン缶を加えて、ちょっぴり贅沢な一品にしてみませんか?簡単なのに、食卓が華やぐこと間違いなし!お酒のおつまみはもちろん、ワインやビールとの相性も抜群です。
材料- つぶ貝缶詰 1缶(汁は捨ててください)
- にんにく 20かけ(薄切りまたはみじん切り)
- コーン缶 150g(水気を切ってください)
- 青唐辛子 1本(辛さを増したい場合)
- 赤唐辛子 1本(彩り用)
- 無塩バター 30g
- 塩 少々
- ごま油 大さじ1.5
- オリゴ糖 大さじ1(またははちみつ、水あめ)
調理手順
Step 1
まず、つぶ貝缶詰を用意します。缶汁は捨て、つぶ貝は食べやすいように1〜2回、適当な大きさに切ってください。あまり小さくしすぎると食感が損なわれることがあるので、程よい大きさがおすすめです。
Step 2
彩りとピリッとした辛味をプラスする青唐辛子と赤唐辛子を準備します。どちらもよく洗い、ヘタを取り除いて、小口切りにしてください。種を取り除くと辛さを調整できます。
Step 3
フライパンに無塩バター30gを入れ、弱めの中火でゆっくりと溶かします。バターが完全に溶けたら、薄切りまたはみじん切りにしたにんにく20かけを加え、焦げ付かないように注意しながら、こんがりと焼き色がつくまで炒めます。にんにくの香りをしっかりと引き出すのがポイントです。
Step 4
にんにくがきつね色になったら、切っておいたつぶ貝を加え、一緒に炒め合わせます。バターとにんにくの香りをつぶ貝にしっかりとなじませるように、1〜2分ほど炒めましょう。
Step 5
つぶ貝に火が通ってきたら、小口切りにした青唐辛子と赤唐辛子を加えます。塩少々で味を調え、香ばしい風味を加えるごま油大さじ1.5を回し入れます。全体が均一に混ざるように、やさしく混ぜながら炒め合わせます。
Step 6
全体がジュワジュワと美味しく炒まったら、水気を切ったコーン缶150gと、ほんのりとした甘みを加えるオリゴ糖大さじ1を加えます。全体がよく絡まるように、さらに1分ほど炒め合わせます。コーンが温まるまで炒めましょう。
Step 7
美味しいガーリックバターつぶ貝の完成です! 出来上がった料理をお皿に盛り付ければ、おもてなしにもぴったりの一品になります。熱々のうちにどうぞ召し上がれ!