ターメリックと蓮根、昆布の香り豊かな炊き込みご飯
栄養満点!ターメリック、昆布、蓮根を贅沢に使ったヘルシーごはん
ターメリックパウダーをどう使うか悩んでいたところ、ターメリックで色付けしたご飯に、昆布だしと食感の良い蓮根を加えてみたところ、とても美味しい一品になりました。ターメリックのほのかな香り、蓮根のぷりぷりとした食感、そして昆布の旨味が絶妙なハーモニーを奏でます。特別な日や健康的な食生活を送りたい時におすすめです!
主な材料- ターメリックパウダー 少々(小さじ1/2程度)
- 昆布 ひとつかみ(手のひらサイズ)
- 蓮根 1袋(下処理済み 約200g)
- 赤唐辛子 1/2本
- 米 2合
調理手順
Step 1
まず、お米2合を丁寧に洗い、準備しましょう。炊飯器にお米を入れ、ターメリックパウダーを小さじ1/2程度、水と一緒にかき混ぜながらお米の水分量を調整してください。ターメリックパウダーは入れすぎると独特の苦味が強くなることがあるので、最初は少量から始めて、お好みで調整するのがおすすめです。ターメリックで色付けした水がお米全体に均一にいきわたるように混ぜてください。
Step 2
蓮根は皮をむき、1cm厚さに切ります。鍋にたっぷりの水を入れ、酢大さじ1を加えて蓮根を10分間茹でます。こうすることで、蓮根のアクが取れて、シャキシャキとした食感が保たれます。茹でている間に水が黄色く色づくのが見えますが、これはターメリックの成分が溶け出している証拠なので心配いりません。
Step 3
昆布は冷水に30分ほど浸して十分にふやかしてください。ふやかした昆布は軽くすすいで塩分を少し取り除き、米のとぎ汁か水に入れて10分ほど煮出して昆布だしを作ります。(または、昆布をさっと茹でてご飯に加えても良いでしょう。)赤唐辛子は種を取り除き、薄切りにします。準備した蓮根、赤唐辛子を炊きあがったご飯の上にのせ、ターメリックで色付けしたお米に昆布だしを加えて炊けば、美味しいターメリック蓮根昆布ご飯の完成です!炊飯する前に、全ての材料をまんべんなくご飯の上に広げてください。