タイ風スイカジュース「テーンモーパン」
味のないスイカも絶品に!タイ式スイカジュース「テーンモーパン」で爽やかに楽しむ方法
タイ旅行で美味しくいただいた「テーンモーパン」を思い出し、この美味しいスイカジュースを作ってみました。あまり美味しくないと思っていたスイカも、驚くほど美味しく変身しますよ!
材料- スイカ:こぶし2個分程度(甘くて熟したスイカを選びましょう)
調理手順
Step 1
まず、スイカの緑の皮と白いワタの部分をきれいに取り除きます。種もできるだけ取り除いてから、適当な大きさにカットしてください。種をあらかじめ取り除いておくと、後でジュースにする際に楽になります。
Step 2
カットしたスイカをジューサー(またはミキサー)に入れます。ジューサーを使うと、スイカの果肉だけを抽出できるので、種を噛むことなく、なめらかでクリアなジュースが楽しめます。ミキサーを使う場合は、細かく撹拌した後、目の細かいザルなどで濾して種を取り除いてください。
Step 3
こうして抽出(または撹拌して濾した)したスイカジュースを、清潔な容器に移し、冷蔵庫で冷やして保管してください。飲む直前にキンキンに冷やすと、さらに美味しくいただけます。
Step 4
暑い夏の日に、アイスクリームよりもずっと健康的で栄養満点のスイカジュース(テーンモーパン)を、冷たく作って楽しんでみてください!喉の渇きを癒すだけでなく、水分補給にもぴったりです。