10, 1月 2024
ソウル牛乳のエメンタールチーズで格上げ!本格ラタトゥイユ





ソウル牛乳のエメンタールチーズで格上げ!本格ラタトゥイユ

ソウル牛乳のエメンタールチーズをたっぷり使って、濃厚で香ばしい味わいを楽しむラタトゥイユの黄金レシピ

ソウル牛乳のエメンタールチーズで格上げ!本格ラタトゥイユ

フランスを代表する野菜の煮込み料理、ラタトゥイユを家庭で手軽に楽しめるレシピをご紹介します。新鮮な野菜と風味豊かなトマトソースに、ソウル牛乳のコクと深みのあるエメンタールチーズを加えることで、いつものラタトゥイユがワンランク上のごちそうに大変身。野菜の間にはさみ込んだエメンタールチーズがとろりと溶け出し、深みとコクをプラス。パンやパスタとの相性も抜群で、食卓が華やぐ一皿になります。インスタグラム: https://www.instagram.com/p/CbXLWkPBe8a

料理情報

  • 分類 : 洋食
  • 材料カテゴリ : 卵 / 乳製品
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 3 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 初心者

主な材料

  • ソウル牛乳 エメンタールチーズ 5枚
  • 豚ひき肉 400g
  • トマトソース 400g
  • 玉ねぎ 1/2個
  • トマト 3個
  • コーン缶(水切りしておく) 50g
  • ズッキーニ 2本
  • ナス 2本
  • フレッシュバジル 2〜4枚

調味料・香味料

  • 塩 小さじ1
  • こしょう 小さじ1
  • オリーブオイル 大さじ1

調理手順

Step 1

まずは、ラタトゥイユの風味を豊かにしてくれる野菜を準備しましょう。ズッキーニとナスはよく洗い、ヘタを取り除いたら、約2mm厚さの薄い円形にスライスします。トマトも同様の厚さにスライスしておきます。

Step 1

Step 2

玉ねぎは皮をむいてみじん切りにします。トマト3個のうち1個はソースのベースとして使うので、包丁で細かく刻んでおきましょう。残りの2個のトマトは、スライスしたものをそのまま使います。

Step 2

Step 3

深めのフライパンを中火で熱し、オリーブオイル大さじ1をひきます。準備した豚ひき肉を入れ、塩小さじ1とこしょう小さじ1を振って臭みを取りながら炒めます。ヘラなどで肉の塊をほぐしながら、パラパラになるまでしっかりと炒めましょう。

Step 3

Step 4

豚ひき肉にある程度火が通ったら、みじん切りにした玉ねぎと刻んだトマトを加えます。玉ねぎが透明になり、トマトが柔らかくなるまで弱めの中火で炒め、ソースの旨味を引き出します。

Step 4

Step 5

次に、トマトソース400gと水気を切ったコーン50gを加えて、全体がよく馴染むように炒め合わせます。少しとろみがつくまで炒めたら、美味しいラタトゥイユのソースベースの完成です。

Step 5

Step 6

鍋またはオーブン対応の深皿の底に、炒めたソースベースを1/3ほど敷きます。その上に、スライスしておいたトマト、ナス、ズッキーニを、彩りよく交互に重ねるように並べていきましょう。野菜の上には、ソウル牛乳のエメンタールチーズ5枚を、食べやすい大きさにカットしてたっぷりと乗せます。チーズが溶けて野菜と絡み合い、一層豊かな味わいになりますよ。

Step 6

Step 7

チーズの上に、フレッシュバジルを2〜4枚、彩りよく飾ります。調理法は2通りあります。鍋やフライパンに蓋をして弱火で、チーズが溶けて野菜が柔らかくなるまでじっくり煮込むか、180℃に予熱したオーブンで15分間焼きます。オーブンで焼くと、チーズがこんがりと溶けて、より食欲をそそる仕上がりになります。

Step 7

Step 8

美味しいソウル牛乳のエメンタールチーズ入りラタトゥイユの完成です!熱々はもちろん、少し冷ましてからパンに添えても、素晴らしいブランチメニューになりますよ。

Step 8



Related Posts