21, 1月 2024
ズッキーニ(老瓜)の炒め物(あさり&玉ねぎ風味)





ズッキーニ(老瓜)の炒め物(あさり&玉ねぎ風味)

夏にぴったり!「老瓜(老胡瓜)」を使ったヘルシーで美味しい炒め物レシピ

ズッキーニ(老瓜)の炒め物(あさり&玉ねぎ風味)

シャキシャキとした食感と、噛むほどに広がる優しい甘みが魅力の老瓜(老胡瓜)の炒め物です。旨味たっぷりのあさりとしっとり甘い玉ねぎを一緒に炒めることで、味わい豊かで栄養価も高い一品に仕上がりました。夏の食欲不振にもってこいの、老瓜(老胡瓜)の新しい魅力を発見できるレシピです。

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 初心者

主材料

  • 老瓜(老胡瓜) 1本
  • あさりむき身 100g
  • にんにく 2かけ分(みじん切り)
  • 玉ねぎ 1/4個
  • 塩 少々(味調整用、小さじ1/4程度)
  • えごま油(または、ごま油) 小さじ1
  • 水 100ml(炒め用)

あさりの下準備

  • 塩 小さじ1
  • 水 400ml(あさり洗い用)

調理手順

Step 1

まず、老瓜(老胡瓜)は表面をきれいに洗い、皮を薄くむきます。縦半分に切り、スプーンなどを使って中の種の部分をきれいに取り除いてください。その後、厚さ約0.2〜0.3cmの食べやすい大きさに切ります。薄く切ることで、火の通りが良くなり、柔らかく美味しい食感になります。

Step 1

Step 2

玉ねぎは老瓜(老胡瓜)と同じくらいの厚さの細切りにします。にんにくは包丁の腹で潰してから、みじん切りにすると、風味が引き立ち、全体に味がなじみやすくなります。

Step 2

Step 3

ボウルに水400mlと塩小さじ1を入れ、よく混ぜて塩水を作ります。この塩水にあさりのむき身を入れ、軽く振り洗いして汚れを取り除きます。洗ったあさりは、ザルにあげてしっかりと水気を切っておきましょう。こうすることで、炒めるときに余分な水分が出るのを防ぎます。

Step 3

Step 4

フライパンまたは鍋を中火で熱し、えごま油(またはごま油)小さじ1をひきます。温まったら、準備した老瓜(老胡瓜)、玉ねぎの細切り、水気を切ったあさりを全て加えます。そこに水100ml、みじん切りにしたにんにく、そして塩小さじ1/4を加え、蓋をして中火で約8分〜8分30秒炒めます。老瓜(老胡瓜)が透き通ってきて、柔らかくなるまでじっくり炒めるのがポイントです。

Step 4

Step 5

8分ほど炒めたら蓋を開け、味見をしてみてください。もし味が薄いと感じる場合は、塩をほんの少しだけ足して、お好みの濃さに調整してください。一度にたくさん入れると塩辛くなることがあるので、少しずつ味を確かめながら加えるのがおすすめです。

Step 5

Step 6

こうして完成した老瓜(老胡瓜)の炒め物は、温かいままでも美味しいですが、少し冷ましてからいただくと、老瓜(老胡瓜)の瑞々しい甘みとシャキシャキ感がさらに引き立ち、より一層美味しく召し上がれます。冷蔵庫で冷やしておけば、常備菜やお弁当のおかず、サラダ感覚としても活躍します。

Step 6



Related Posts

温かくて甘いかぼちゃのお粥

温かくて甘いかぼちゃのお粥 旬のかぼちゃ…