ズッキーニのライスボート揚げ
簡単で美味しい!ズッキーニのライスボート揚げ

冷蔵庫にあるズッキーニを使って、栄養満点の美味しいズッキーニライスボート揚げを作りましょう。特別な材料は不要で、お子様のおやつにも、ちょっとした食事にもぴったりです!さあ、始めましょう!
ズッキーニライスボート揚げの材料- ズッキーニ 1本
- にんじん 1/4本
- 玉ねぎ 1/4個
- 温かいごはん 1.5膳分
- 卵 2個
- 長ねぎ 少々
- サラダ油 適量
味付けの材料- オイスターソース 大さじ1
- オイスターソース 大さじ1
調理手順
Step 1
まず、ズッキーニをきれいに洗い、約1cmの厚さに輪切りにします。後で中身をくり抜きやすくするため、少し厚めに切るのがポイントです。

Step 2
スプーンや瓶の蓋、または小さなナイフなどを使って、ズッキーニの中心部分をそっとくり抜いて、中を空洞にします。種の部分までくり抜くと、よりご飯を詰めやすくなります。

Step 3
くり抜いたズッキーニの中身、にんじん、玉ねぎはきれいに洗い、みじん切りにします。フードプロセッサーを使っても良いでしょう。フライパンにサラダ油を多めに熱し、みじん切りにした野菜を加えて中弱火で炒めます。野菜がしんなりして甘みが出るまで、じっくり炒めるのがコツです。

Step 4
炒めた野菜が少し冷めたら、温かいごはん、オイスターソース大さじ1を加えてよく混ぜ合わせます。オイスターソースの旨味がごはんに染み込み、美味しい具材になります。味見をして、もし薄ければ塩をほんの少し加えても大丈夫です。

Step 5
別のボウルに卵2個を割り入れ、細かく刻んだ長ねぎ少々と塩ひとつまみを加えてよく溶きほぐし、卵液を作っておきます。長ねぎの香りがアクセントになり、卵液が具材をまとめるのに役立ちます。

Step 6
くり抜いて準備しておいたズッキーニの空洞に、オイスターソースで味付けしたごはんをぎゅっと押し込むようにして、隙間なく詰めていきます。調理中にごはんが崩れないように、しっかりと詰めることが大切です。

Step 7
熱したフライパンにサラダ油を適量ひき、ごはんを詰めたズッキーニの側面(野菜を炒めた面)を下にして中火で焼きます。片面がきつね色になったら、そっと裏返して反対側も同様に焼きます。最後に、作っておいた卵液をズッキーニの全体に均一に絡ませます。卵液が固まってほんのり焼き色がつくまで、弱火でじっくりと揚げ焼きにしたら、美味しいズッキーニライスボート揚げの完成です!温かいうちにいただくのが一番のおすすめです。

