18, 9月 2023
スパムの甘辛揚げ:甘じょっぱさがたまらない!





スパムの甘辛揚げ:甘じょっぱさがたまらない!

おつまみにもおやつにも最高!絶品スパムの甘辛揚げの作り方

スパムの甘辛揚げ:甘じょっぱさがたまらない!

「温かいご飯にスパム一切れ!」このフレーズ、スパムと聞くとつい浮かびますよね。おかずがない時でも、スパムを適度な厚さに切ってこんがり焼けば、ご飯がいくらでも進みます。今回は、そんなスパムを使って、甘じょっぱさの極みとも言える「スパムの甘辛揚げ」を作ってみました。外はカリッと、中はジューシーなスパムに甘いタレが絡み、忘れられない美味しさです。ビールのお供にも、お子様のおやつにもぴったりのスパムの甘辛揚げ、ぜひ一緒に作ってみましょう!

料理情報

  • 分類 : デザート
  • 材料カテゴリ : 加工食品
  • 状況 : お酒のおつまみ
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 2 人分
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • スパム 340g (1缶)
  • サラダ油 大さじ4

調理手順

Step 1

まずはスパムを準備しましょう。スパム340gの缶詰を、約2cm角の一口大にカットします。食べやすい大きさがおすすめです。

Step 1

Step 2

フライパンにサラダ油大さじ4を熱し、カットしたスパムを入れて、中弱火でじっくりと焼いていきます。スパムの全ての面に焼き色がつき、カリッとするまで丁寧に焼くことが大切です。こうすることで、後でタレと絡みやすくなり、食感も良くなります。

Step 2

Step 3

スパムが美味しそうな焼き色に焼けたら、キッチンペーパーの上に置いて余分な油を切り、少し冷まします。すぐにタレに絡めるのではなく、少し冷ますことでカリカリ感を保つことができます。

Step 3

Step 4

次に、美味しいタレを作ります。小さなフライパンか鍋に、水大さじ4、砂糖大さじ2、水あめ大さじ6を全て入れ、中火にかけて煮詰めます。砂糖が完全に溶けて、タレが少しとろみがつくまで煮詰めてください。

Step 4

Step 5

タレがふつふつと煮立ってきたら、先ほど焼いたスパムをそっと加えます。ヘラなどでスパムを優しく転がしながら、タレが全体に均一に絡むように1〜2分ほどさらに煮絡めます。煮詰めすぎるとスパムが硬くなることがあるので注意しましょう。これで、美味しいスパムの甘辛揚げの完成です!

Step 5



Related Posts

炊飯器で簡単カステラ

炊飯器で簡単カステラ ハンドミキサーで失…

ダイエットマグロ豆腐の押し寿司風

ダイエットマグロ豆腐の押し寿司風 ★低糖…

サクサク!超簡単食パンラスクの作り方

サクサク!超簡単食パンラスクの作り方 お…