スパムとソーセージたっぷり!おうちで本格 부대찌개(プデチゲ)
冷蔵庫のスパムとソーセージで簡単!絶品プデチゲの作り方
おうちで手軽に、でも本格的なプデチゲ(韓国風雑煮)を楽しみたいですか?冷蔵庫にあるスパムやソーセージを使えば、驚くほど簡単に、そして豪華に作ることができます。キムチや様々な具材をたっぷり加えて煮込むことで、お店のような深みのある旨辛スープに仕上がります。食卓が華やぐ、ご飯が進むこと間違いなしの絶品プデチゲ、ぜひ作ってみてくださいね!
主な材料- スパム 1缶(約200g)
- お好みのソーセージ 2.5本
- 四角いおでん(さつま揚げ) 2枚
- 玉ねぎ 1/2個
- 長ねぎ 2本
- チェダーチーズ 2枚
- 白菜キムチ(熟成したもの) 1/3カップ(約50g)
- 水 または 牛だし(スープストック) 3カップ(約600ml)
ヤンニョム(調味料)- コチュジャン(韓国味噌) 大さじ1/2
- デンジャン(韓国味噌) 大さじ1/2
- コチュカル(韓国唐辛子粉) 大さじ2
- 韓国だし醤油(または普通の醤油) 大さじ1
- ケチャップ 大さじ1/2
- にんにく(みじん切り) 大さじ1
- コチュジャン(韓国味噌) 大さじ1/2
- デンジャン(韓国味噌) 大さじ1/2
- コチュカル(韓国唐辛子粉) 大さじ2
- 韓国だし醤油(または普通の醤油) 大さじ1
- ケチャップ 大さじ1/2
- にんにく(みじん切り) 大さじ1
調理手順
Step 1
まずは、プデチゲの旨味を一層深めてくれる野菜の下準備から始めましょう。玉ねぎは皮をむき、5mm幅の細切りにします。玉ねぎの甘みが煮込むことでスープに溶け出し、コクのある味わいにしてくれますよ。
Step 2
長ねぎは、青い部分も活用して、5cm程度の長さに斜め切りにします。大きめに切ることで、煮崩れしにくく、見た目にも彩り豊かで食欲をそそるプデチゲに仕上がります。
Step 3
プリッとした食感が楽しい四角いおでん(さつま揚げ)は、食べやすい大きさに切ります。2~3cm角くらいがおすすめです。おでんはスープを吸って、さらに美味しくなります。
Step 4
ソーセージは、食感と見た目の楽しさをプラスするために、2種類の切り方をしましょう。半数は輪切り(厚さ5mm程度)、残りは縦に4等分に切ります。色々な形のソーセージが入っていると、食卓が賑やかになりますね。
Step 5
プデチゲの主役、スパム!缶から取り出し、厚さ8mm程度の輪切りに3枚スライスします。あまり薄すぎると煮崩れしやすいので、少し厚めに切るのがポイントです。
Step 6
ここで、ひき肉がなくてもスープにコクを出すための裏技をご紹介!スパムを3枚スライスしたものの中から1枚を、清潔なビニール袋に入れます。スプーンや手で、ひき肉状になるまでしっかりと潰してください。この潰したスパムが、スープに深みを与えてくれます。
Step 7
残りの2枚のスパムは、ソーセージと同様に、見た目も楽しめるように切りましょう。厚さ5mm程度の輪切りにしたり、縦半分に切ったりするだけでもOKです。色々な形のスパムが、プデチゲをより豪華に見せてくれます。
Step 8
味の決め手となる酸味と辛味のバランス!白菜キムチは、食べやすい大きさにざっくりと切っておきます。キムチの酸味が、他の具材の脂っこさを和らげ、スープに深みのある辛さを加えてくれます。
Step 9
美味しいプデチゲを作るためのヤンニョム(調味料)を作りましょう。小さなボウルに、コチュジャン、デンジャン、コチュカル、韓国だし醤油(または醤油)、ケチャップ、にんにくのみじん切りを全て入れ、スプーンでよく混ぜ合わせます。あらかじめ混ぜておくと、調理がスムーズに進みますよ。
Step 10
深めの鍋を用意しましょう。まず鍋底に、切った玉ねぎと長ねぎを敷き詰めます。その上に、輪切りにしたソーセージ、縦切りにしたソーセージ、潰したスパム、スライスしたスパム、そしておでんを彩りよく並べ入れていきます。具材をきれいに盛り付けると、出来上がりがより一層美味しそうに見えます。
Step 11
さあ、プデチゲの最終段階です!切ったキムチを具材の上からたっぷりと乗せます。そして、作っておいたヤンニョムをキムチの上から全体に均等にかけます。最後に、水または牛だし(スープストック)3カップを静かに注ぎ入れます。牛だしを使うと、より一層本格的な味わいになります。
Step 12
全ての具材と調味料が揃ったら、強火にかけて沸騰させます。沸騰したら火を中火にし、5分ほど煮込んで具材に火を通し、味をなじませます。仕上げにチェダーチーズ2枚を鍋の上に広げ、チーズがとろけてスープに溶け込むように軽く混ぜたら、おうちで本格的なプデチゲの完成です!熱々のご飯と一緒に、熱々のプデチゲをどうぞ召し上がれ!