20, 8月 2024
スパムとじゃがいものコチュジャンチゲ(煮込み)





スパムとじゃがいものコチュジャンチゲ(煮込み)

簡単でおいしい!スパムとじゃがいものコチュジャンチゲの作り方

スパムとじゃがいものコチュジャンチゲ(煮込み)

採れたてのじゃがいもと旨味たっぷりなスパムを使った、美味しいコチュジャンチゲ(韓国の鍋料理)を作りましょう。材料と調味料をすべて一度に加えて煮込むだけの、とっても簡単な鍋料理です。ご飯がすすむこと間違いなし!

料理情報

  • 分類 : チゲ / 煮込み
  • 材料カテゴリ : 加工食品
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 煮る
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 初心者

主な材料

  • スパム 1缶(約200g)
  • じゃがいも 3個(中サイズ)
  • 玉ねぎ 1/2個
  • 青唐辛子(チョンヤンコチュ) 2本
  • 水 500ml(約2カップ)

合わせ調味料

  • デンジャン(味噌)小さじ1/2
  • コチュジャン(唐辛子味噌)大さじ1
  • コチュカル(唐辛子粉)大さじ2
  • チンカンジャン(醤油)大さじ2
  • クッカンジャン(韓国醤油)大さじ2
  • 砂糖 小さじ1/2

調理手順

Step 1

まずは、美味しいチゲのための合わせ調味料を作りましょう。小さなボウルに、デンジャン、コチュジャン、コチュカル、チンカンジャン、クッカンジャン、砂糖を計量して入れ、スプーンや泡だて器で均一になるまでよく混ぜ合わせます。このように事前に調味料を合わせておくと、調理が格段に楽になりますよ。

Step 1

Step 2

玉ねぎは皮をむき、約0.5cm厚さの薄切りにします。あまり厚すぎない方が、味がよく染み込んで美味しく仕上がります。

Step 2

Step 3

辛味を加える青唐辛子は、ヘタを取り洗ってから、小口切りにします。お好みで辛さの調整はしてくださいね。

Step 3

Step 4

新鮮なじゃがいもはよく洗い、皮をむきます。その後、一口大より少し小さめ、約1.5cm角のサイコロ状に切って準備します。じゃがいもが大きすぎると、火が通るのに時間がかかってしまうことがあります。

Step 4

Step 5

スパムは缶を開けて中身を取り出し、ジッパー付きの袋や密閉容器に入れます。その後、手やヘラ、包丁の背などを使って、スパムをある程度崩れるように潰します。こうすることで、スパムの風味がスープにしっかりと溶け出し、より深い味わいになります。

Step 5

Step 6

さあ、材料を鍋にまとめて入れていきましょう。鍋に、準備した潰したスパム、角切りにしたじゃがいも、切った玉ねぎ、小口切りにした青唐辛子をすべて入れます。

Step 6

Step 7

水を500ml鍋に注ぎ、あらかじめ作っておいた合わせ調味料をすべて加えます。調味料が材料全体に均一に広がるように、軽くかき混ぜてください。

Step 7

Step 8

さあ、煮込みの時間です!鍋をガスコンロにかけ、強火で約10分間煮立たせます。この間に材料が火を通し始め、スープが沸騰してくるでしょう。

Step 8

Step 9

強火で10分間しっかりと煮立たせたら、火を中弱火に落とします。ここからは、じっくりと、煮詰めるように煮込むのがポイントです。蓋を少しずらして、スープが少なくなってとろみがつくまで、さらに10〜15分ほど煮込みます。この過程で、じゃがいもは柔らかく火が通り、スープはより深く濃厚な味わいになります。

Step 9

Step 10

スープが適度に煮詰まり、まるで「チャグリ」のようなとろみがついたら、美味しいスパムとじゃがいものコチュジャンチゲの完成です!温かいご飯の上にたっぷり乗せて、召し上がってください。満足感のある美味しい一食になるはずです。

Step 10



Related Posts

簡単バターガーリックシュリンプ

簡単バターガーリックシュリンプ 究極のレ…

ピリ辛スパムとナスの中華風炒飯

ピリ辛スパムとナスの中華風炒飯 お腹も満…