ジューシー!ウインナーとキムチの炒め物
お子様のお弁当にぴったり!ビールのお供にも最高なウインナーキムチ炒め
インスタントラーメンの最強のお供、キムチ炒めを、お子様が大好きな可愛いウインナーソーセージと一緒に炒めてみませんか?ピリ辛で甘い味と、プリッとしたウインナーの食感が絶妙に絡み合い、大人も子供もやみつきになる美味しいおかずが完成します。冷蔵庫の余り物キムチの活用法としても最適です!
主な材料- ウインナーソーセージ 100〜150g
- よく熟した白菜キムチ 250〜300g
- 長ネギ 1/2本
調味料- オリーブオイル 大さじ2〜3
- オイスターソース 大さじ1
- 砂糖 大さじ2
- ごま油 小さじ1
- 炒りごま 大さじ1
- オリーブオイル 大さじ2〜3
- オイスターソース 大さじ1
- 砂糖 大さじ2
- ごま油 小さじ1
- 炒りごま 大さじ1
調理手順
Step 1
冷蔵庫に余ったキムチはありませんか?このレシピにぴったりです。キムチが大きい場合は、ハサミや包丁で食べやすい大きさにざっくりと切って準備しましょう。
Step 2
ウインナーソーセージは、見た目が良くなるように、また食べやすいように、縦半分に切ってから斜めに切り込みを入れましょう。こうすることで味が均一に染み込み、さらに美味しくなります。
Step 3
長ネギはまず縦半分に切り、できるだけ細かく小口切りにしてください。ネギの爽やかな香りが料理の味を一層引き立てます。
Step 4
熱したフライパンに切ったキムチを入れ、オリーブオイルをひいて中火で炒めます。キムチが少ししんなりしてきたら、オイスターソースと砂糖を加えて、キムチに照りと旨味をプラスしましょう。
Step 5
キムチを約3分間炒めて味がなじんだら、準備したウインナーソーセージと刻んだ長ネギを加えて一緒に炒め合わせます。
Step 6
全ての材料がよく混ざり合うように、さらに3〜4分炒めます。ウインナーに軽く焼き色がつき、キムチと野菜が柔らかくなるまで炒めてください。
Step 7
火を止める直前に、ごま油小さじ1と炒りごま大さじ1を振りかけて仕上げます。香ばしいごま油の香りと、ごまの食感が加わり、風味が豊かになります。うちの娘はカップラーメンを食べるとき、このキムチ炒めを必ず添えて食べます。そのまま食べても美味しいですが、カップラーメンやご飯のおかずにも本当にぴったりです!