シーフード麻婆豆腐丼
おうちで本格!シーフード麻婆豆腐丼の作り方
皆さん、丼ものは好きですか?調理が簡単で、他のおかずがなくても一食で満足できるので、私もよく作ります。今日は、ひき肉の代わりに魚介をたっぷり使った、ピリ辛で甘みのある「シーフード麻婆豆腐丼」をご紹介します。おうちでもお店のような特別な丼をぜひお楽しみください!
材料(2人分)- 絹ごし豆腐 1丁(約300g)
- 玉ねぎ 1/2個
- にんじん 1/3本
- 長ねぎ 1/2本
- 冷凍シーフードミックス 200g(エビ、イカ、ホタテなど)
- 水 300ml
- 塩 少々(味の調整用)
- にんにくみじん切り 大さじ1/2
- サラダ油 大さじ3
- コチュカル(韓国唐辛子) 大さじ1
麻婆豆腐ソース- 豆板醤 大さじ2
- 砂糖 大さじ1
- 水あめ 大さじ1(オリゴ糖でも可)
- オイスターソース 大さじ1
とろみ付け用- 片栗粉 大さじ1
- 水 大さじ4
- 豆板醤 大さじ2
- 砂糖 大さじ1
- 水あめ 大さじ1(オリゴ糖でも可)
- オイスターソース 大さじ1
とろみ付け用- 片栗粉 大さじ1
- 水 大さじ4
調理手順
Step 1
まずは野菜の下ごしらえから。玉ねぎは5mm角程度の粗みじんにします。こうすることでソースによく絡み、食感が良くなります。
Step 2
にんじんも玉ねぎと同じくらいの5mm角に細かく刻みます。彩りがきれいになりますよ。
Step 3
長ねぎは白い部分と青い部分に分け、小口切りにします。白い部分は香りを出すのに使い、青い部分は後で彩りとして使っても良いでしょう。
Step 4
豆腐は大きすぎないように、一口大の約1.5cm角に切ります。小さすぎると煮崩れてしまうので注意してください。
Step 5
冷凍シーフードミックスは、使う前に冷水で軽く洗って解凍しておきましょう。エビやイカなど、大きいものは食べやすい大きさに切っておくと良いです。
Step 6
それでは、美味しい麻婆豆腐ソースを作りましょう。ボウルに豆板醤大さじ2を入れます。これが麻婆豆腐らしいコクのベースとなります。
Step 7
甘みを加える砂糖大さじ1と、水あめ大さじ1を加えます。水あめの代わりにオリゴ糖を使っても風味豊かになります。
Step 8
深い旨味を加えるオイスターソース大さじ1も一緒に加えます。
Step 9
ヘラやスプーンで全体がよく混ざるように、ソースをあらかじめ作っておくと、調理がスムーズに進みます。
Step 10
ソースにとろみをつけるための水溶き片栗粉も準備しておきましょう。小さな器に片栗粉大さじ1と冷水大さじ4を入れ、ダマにならないようにしっかり混ぜておきます。
Step 11
片栗粉がしっかり溶けたら、ダマのないきれいな状態にして、しばらく置いておきます。
Step 12
いよいよ炒め始めましょう。深めのフライパンか鍋にサラダ油大さじ3を熱し、中火にかけます。まず、小口切りにした長ねぎを入れて香りを引き出します。
Step 13
長ねぎの香りが立ってきたら、にんにくのみじん切り大さじ1/2も一緒に加えます。
Step 14
中火を保ちながら、約2分間、長ねぎとにんにくの香りが十分に立つまで炒めます。焦げ付かないように注意しながら炒めるのがポイントです。
Step 15
香りが立ってきたら、みじん切りにした玉ねぎとにんじんを加えます。玉ねぎが透き通るまで、中火で約3〜4分炒め、野菜の甘みを引き出しましょう。
Step 16
野菜がしんなりしてきたら、コチュカル(韓国唐辛子)大さじ1を加えます。ピリッとした辛味をプラスします。
Step 17
コチュカルを加えたら、さらに約3分炒め続けます。唐辛子が油でしっかり炒まることで、風味の良いラー油のようなものができ、コクが増します。焦げ付かないように火加減に注意してください。
Step 18
ラー油のようなものができたら、準備した水300mlを注ぎ入れ、強火にします。全体がぐつぐつと煮立つのを待ちましょう。
Step 19
煮立ってきたら、切っておいた豆腐をそっと加えます。豆腐が崩れないように、優しく扱ってください。
Step 20
あらかじめ作っておいた麻婆豆腐ソースを全て加えます。これで、美味しい麻婆豆腐ソースの香りがkitchenいっぱいに広がります。
Step 21
強火を保ったまま、再びぐつぐつと煮立つのを待ちます。全ての材料がよく馴染むように煮込みましょう。
Step 22
具材が中心までしっかり煮えてきたら、下準備したシーフードミックスを加えます。シーフードは火を通しすぎると硬くなりやすいので、豆腐や野菜がある程度煮えてから、最後に加えるのが食感を保つコツです。シーフードに火が通るまで約1〜2分だけ煮ます。
Step 23
全体を軽く混ぜ合わせたら、味見をしてみてください。ピリ辛で甘みのある味が付いているはずですが、もし少し物足りないと感じたら、ここで味を調えます。豆板醤が主な味付けですが、もう少し調整が必要かもしれません。
Step 24
もし塩味が足りなければ、塩をひとつまみ加えて、最後に味をすっきりと整えます。一度にたくさん入れすぎないように注意してください。
Step 25
最後にとろみをつけます。準備しておいた水溶き片栗粉を、鍋の縁に沿って円を描くようにゆっくりと回し入れます。とろみがつき始めるので、火を中火に弱めます。
Step 26
ダマにならないように、ヘラで約1分間、手早く混ぜながら煮込みます。お好みのとろみがついたら火を止めましょう。
Step 27
温かいご飯の上に、出来上がったシーフード麻婆豆腐をたっぷりかけます。たっぷりの魚介と柔らかな豆腐がご飯の上にのった様子は、食欲をそそりますね。
Step 28
豪華なシーフード麻婆豆腐丼の完成です!どうぞ召し上がれ!