16, 4月 2022
シンプル手作りビスケット





シンプル手作りビスケット

紅茶やコーヒーに合う、簡単手作りダイジェスティブビスケットのレシピ

シンプル手作りビスケット

紅茶や香り高いコーヒーと一緒に楽しむのにぴったりの、体に優しくシンプルなビスケットのレシピをご紹介します。サクサクとした食感とほんのりとした甘さが特徴のビスケットは、お家で簡単に作れる手作りおやつに最適です。特別な日だけでなく、何気ない日常にも甘い休息を届けてくれるでしょう。

料理情報

  • 分類 : お菓子
  • 材料カテゴリ : 小麦粉
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 3 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 誰でも

材料

  • 無漂白薄力粉 1/2カップ
  • 全粒粉 1と1/2カップ
  • ベーキングパウダー 小さじ1
  • 無塩バター 8大さじ(冷たい状態、角切り)
  • 精製されていない砂糖 3/4カップ
  • 冷たい牛乳 1/4カップ

調理手順

Step 1

オーブンを180°C (350°F)に予熱します。ベーキングシートにはクッキングシート(ベーキングペーパー)を敷いて準備しておきましょう。こうすることで、ビスケットがくっつかず、きれいに焼き上がります。

Step 2

大きめのボウルに、無漂白薄力粉、全粒粉、ベーキングパウダーを計量して入れます。乾いた材料を軽く混ぜ合わせます。次に、冷たい角切りにした無塩バターを加え、ペストリーブレンダーや指先を使って、バターが小麦粉と混ざり、パン粉のようなポロポロした状態になるまでこするように混ぜ合わせます。最後に、精製されていない砂糖と冷たい牛乳を加え、ヘラやフォークを使って、粉っぽさがほぼなくなるまで、生地を優しくまとめてひと塊にします。こねすぎないように注意し、生地の表面が滑らかになるまで、素早く優しく作業してください。フードプロセッサーを使うと、この全工程を非常に迅速かつ簡単に行うことができます。

Step 3

作業台に軽く打ち粉を振り、生地を置きます。生地を厚さ約1.5〜2cmの均一な厚さに伸ばします。お好みのサイズのクッキーカッター(伝統的には直径約6cmが標準サイズです)で生地を型抜きするか、ナイフを使って四角や三角形に切って、お好みのビスケットの形を作ります。

Step 4

クッキングシートを敷いたベーキングシートの上に、型抜きしたビスケットを適度な間隔をあけて並べます。フォークの先を使って、各ビスケットの表面に数カ所穴を開けます。こうすることで、焼いている間にビスケットが膨らみすぎるのを防ぎ、サクサクとした食感を保つことができます。予熱したオーブンで約20分間、ビスケットの表面が淡い黄金色になるまで焼きます。オーブンの仕様によって焼き時間は調整される場合がありますので、焼き色を見ながら確認してください。

Step 5

焼きあがったビスケットをオーブンから取り出し、ベーキングシートの上でそのまま完全に冷まします。完全に冷めたら、密閉容器に入れて涼しく乾燥した場所に保管すると、約1週間新鮮な状態を保てます。より長く保存したい場合は、冷めたビスケットをジッパー付きの袋などに入れて冷凍保存することも可能です。温かいお茶やコーヒーと一緒に、美味しいティータイムをお楽しみください!



Related Posts

牛肉とニラの本格的なデンジャンチゲ

牛肉とニラの本格的なデンジャンチゲ 濃厚…

お魚のすり身の甘辛煮(オムク・チョリム)

お魚のすり身の甘辛煮(オムク・チョリム)…