14, 1月 2024
シャキシャキ!黄金比の無限大根サラダ(ムセンチェ)





シャキシャキ!黄金比の無限大根サラダ(ムセンチェ)

レストラン顔負け!プロも唸る秘密の大根サラダレシピ

シャキシャキ!黄金比の無限大根サラダ(ムセンチェ)

お家でまるで専門店のような美味しい大根サラダが、あっという間に作れる秘訣をご紹介します。シャキシャキの食感と、甘み・酸味・辛味の完璧なバランスの黄金比タレが、ご飯泥棒になること間違いなし。一度食べたら忘れられない美味しさです!

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 和え物
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • 大根 500g(中サイズ約1/3本)
  • 長ネギの青い部分 1本分
  • ごま油 1/2 大さじ

黄金比の調味料

  • 唐辛子粉(コチュカル) 3 大さじ
  • キシリトール(砂糖代わり) 1 大さじ
  • 酢 1/2 大さじ
  • 生姜汁 1/2 小さじ
  • にんにくみじん切り 1/2 大さじ
  • 魚醤(ナンプラーやイワシエキスなど) 1 大さじ

大根の塩漬け用塩水

  • 水 3カップ(750ml)
  • 塩 3 大さじ

調理手順

Step 1

新鮮な大根500gを用意し、厚めの千切り器や包丁で太めに千切りにしてください。500ml計量カップで3カップの水に塩大さじ3を溶かして塩水を作ります。千切りにした大根をこの塩水に入れ、約10分間置いて優しく漬け込みます。このように塩水で漬けることで、大根の水分が均一に抜け、シャキシャキとした食感が保たれるため、さらに美味しくなります。

Step 1

Step 2

大根が漬かっている間に、美味しい調味料を作りましょう。ボウルに、粗めの唐辛子粉(コチュカル)大さじ3、甘みを加えるキシリトール(砂糖の代わり)大さじ1、爽やかな酸味をプラスする酢大さじ1/2、ピリッとした辛味の生姜汁小さじ1/2、香りを加えるにんにくみじん切り大さじ1/2、旨味担当の魚醤大さじ1を全て入れ、きれいに混ぜ合わせてください。

Step 2

Step 3

塩水に漬けた大根の千切りを絞る番です。この時、あまり強く絞りすぎると大根のシャキシャキ感が失われ、パサパサになってしまうことがあります。手で軽く力を入れて水気を切るような感じで絞ると、適度な水分が残ってしっとりと美味しい大根サラダが作れます。ご主人に手伝ってもらう必要はなく、腕の力で優しく絞るだけでOKです!(笑)

Step 3

Step 4

さて、漬けておいた大根の千切りに、あらかじめ作っておいた黄金比の調味料を加えて、もみもみと美味しく和えていきます。調味料が大根に均一に絡むように、手で優しく和えてください。衛生のため、使い捨て手袋を着用して和えると、より清潔で楽しく料理ができますよ。

Step 4

Step 5

最後に、香りを添える長ネギ1本の青い部分を薄く斜め切りにして加えます。ここに、香ばしさをプラスする炒りごまをパラパラと振りかけ、仕上げにごま油大さじ1/2を回しかけたら、もう一度優しく全体を和えれば、美味しい大根サラダの完成です!

Step 5

Step 6

じゃーん!こうしてすぐに出来上がった大根サラダは、お店で食べる味、いや、それ以上の旨味を誇ります。残った大根サラダを翌日食べても、全く水っぽくならず、作った時のようにシャキシャキとした食感をそのまま保って美味しく楽しむことができます。本当に「すごい」でしょう?

Step 6



Related Posts

味付け卵

味付け卵 卵一パックで!家庭で簡単、絶品…