1, 9月 2022
シャキシャキ!豚肉細切り入りセロリ炒め





シャキシャキ!豚肉細切り入りセロリ炒め

簡単で栄養満点!豚肉細切りセロリ炒めのレシピ

シャキシャキ!豚肉細切り入りセロリ炒め

新鮮なセロリのシャキシャキとした食感と、香ばしい豚肉の細切りが絶妙に絡み合う、ご飯が進む美味しい副菜「セロリ炒め」をご紹介します。特別な日だけでなく、普段の食卓を豊かにしてくれる最高の逸品です。

料理情報

  • 分類 : 主菜
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 3 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • 新鮮なセロリ 1株
  • 豚ロースまたは豚肩ロース(細切り) 50グラム

調味料・香味野菜

  • サラダ油 大さじ1
  • 料理酒(みりんまたは日本酒) 大さじ2
  • 醤油 大さじ1
  • オイスターソース 小さじ1
  • 砂糖 小さじ1
  • こしょう 少々(粗挽き黒こしょうを使うとより香ばしいです)
  • ごま油 少々(仕上げ用)
  • 水溶き片栗粉 大さじ1(片栗粉1 + 水1を混ぜ合わせたもの)
  • 乾燥唐辛子 1〜2本(お好みで調整)
  • 生姜(千切り) 少々
  • にんにく(スライス) 少々

調理手順

Step 1

まず、セロリは流水でよく洗います。硬い外側の筋はピーラーで軽く剥くか、包丁でこそげ落としてください。食べやすいように約5cmの長さに切ります。鍋に水1リットルと塩小さじ1を入れ、沸騰したらセロリを加え、30秒〜1分ほどさっと茹でます。茹ですぎるとシャキシャキ感が失われるので注意してください!茹で上がったセロリはすぐに冷水に取り、水気をよく切ってザルに上げておきます。

Step 1

Step 2

フライパンにサラダ油大さじ1を熱し、ちぎった乾燥唐辛子を入れて弱火で香りを引き出します。焦がさないように注意しながら香りを出すのがポイントです。香りが立ったら、千切りにした生姜とにんにくスライスを加え、一緒に炒めて風味をつけます。

Step 2

Step 3

次に、豚肉の細切りを加えて強火で炒めます。肉が固まらないように、箸などでほぐしながら炒めてください。豚肉の色が7割ほど変わり、白っぽくなったら、料理酒大さじ2、醤油大さじ1、オイスターソース小さじ1を加え、手早く炒めて味をなじませます。

Step 3

Step 4

水気を切ったセロリをフライパンに加え、砂糖小さじ1を加えて一緒に炒めます。セロリのみずみずしい風味と豚肉の旨味がよく絡むように、1〜2分ほどさらに炒めます。

Step 4

Step 5

仕上げの工程です。こしょう少々を振って香りを加え、ごま油を風味豊かに回し入れます。最後に、水溶き片栗粉(片栗粉大さじ1+水大さじ1を混ぜたもの)を全体に回し入れます。

Step 5

Step 6

片栗粉を加えたら、手早く混ぜながら炒めます。たれにとろみがつき、全体にツヤが出たら火を止めます。とろみの濃さは、お好みで調整してください。

Step 6

Step 7

美味しく炒めあがったセロリ炒めを、器に盛り付けます。お好みで白ごまや炒りごまを少々散らすと、さらに美味しそうに見えます。

Step 7

Step 8

シャキシャキとした食感と豊かな風味が楽しめる豚肉細切りセロリ炒めの完成です!熱々のご飯に乗せて丼にしても美味しいですし、副菜として食卓に並べても素晴らしい一品です。どうぞお召し上がりください!

Step 8



Related Posts