シャキシャキ!ニンニクの芽のごま和え
スライサーで簡単!新鮮なニンニクの芽で作る香ばしいごま和えレシピ
ピリ辛のコチュジャン和えも美味しいですが、今日は香ばしいごまの風味が加わったニンニクの芽のごま和えをご紹介します。スライサーを使えば、手間なく手軽に作れます。ご飯のおかずにも、お酒のおつまみにもぴったりな、魅力的な一品です。
主材料- 新鮮なニンニクの芽 100g
- 粗塩 大さじ1/2(ニンニクの芽を茹でる際に使用)
調理手順
Step 1
まず、新鮮なニンニクの芽100gを用意してください。流水で丁寧に洗い、水気を拭き取ります。スライサーを使ってニンニクの芽を半分に切ると、シャキシャキとした食感を保ちながら、調味料が均一に絡みやすくなります。(ヒント:包丁で切るよりもスライサーを使うと、均一な厚さに切りやすいですよ!)
Step 2
鍋にたっぷりの水を入れ、沸騰させます。お湯がぐつぐつと沸騰したら、粗塩大さじ1/2を加え、下準備したニンニクの芽を入れ、ぴったり20秒だけ茹でます。(茹ですぎると柔らかくなりすぎるので、時間は必ず守ってください!)
Step 3
茹で上がったニンニクの芽は、すぐに冷水で冷まし、粗熱を取ります。その後、ザルにあげて水気をしっかりと切ることが重要です。水分が残っていると、和え物が水っぽくなってしまうことがあります。
Step 4
水気を切ったニンニクの芽に、香ばしさを加えるすりごま大さじ2、旨味を引き出すツナエキス小さじ2、最後に風味をプラスするごま油小さじ2を加えます。あとは、手で優しくもみ込むように和えれば、美味しいニンニクの芽のごま和えの完成です!