シャキシャキ!ニラときゅうりの浅漬けキムチ
夏にぴったり!ペク・ジョンウォン流 ニラときゅうりの浅漬けキムチの作り方(簡単ヤンニョム黄金レシピ)
ご家庭で手作りする、みずみずしくてシャキシャキしたきゅうりの浅漬けキムチで、夏の食卓を豊かに彩りましょう。ご飯がすすむ絶品おかずです!
主な材料- きゅうり 7本
- ニラ 2束
調理手順
Step 1
こんにちは!今日は、シャキシャキとした食感がたまらない、美味しいニラときゅうりの浅漬けキムチを一緒に作ってみましょう。夏の食欲をそそる、最高の副菜になりますよ。
Step 2
まず、きゅうりをきれいに洗いましょう。粗塩を使ってきゅうりの表面を優しくこすると、より一層きれいになります。流水で洗い、水気を拭き取ってください。次に、きゅうりの2/3くらいの長さまで、十文字(+)に深く切り込みを入れます。端まで切り落とさないように注意してくださいね。
Step 3
次はきゅうりを漬ける工程です。鍋に水500mlと粗塩大さじ4を入れ、強火にかけて沸騰させます。塩が完全に溶けて水が煮立ったら火を止め、切ったきゅうりを熱い塩水にすぐに加えてください。きゅうりが浸るように押さえながら、10分から15分ほど漬け込みます。きゅうりの水分が抜け、適度に柔らかくなるはずです。漬かったきゅうりは取り出して、水気を切ってください。
Step 4
美味しい浅漬けキムチのヤンニョム(調味料)を作りましょう!まず、小麦粉大さじ2と水1カップを混ぜ合わせ、弱火で混ぜながら加熱して、とろみのある糊を作ります。冷ましておきましょう。玉ねぎ1/2個はみじん切りにし、ニラ2束もきれいに洗って3〜4cmの長さに切ってください。大きめのボウルに、準備したみじん切りの玉ねぎ、ニラ、魚醤1/3カップ、コチュジャン大さじ3、砂糖大さじ2、にんにくみじん切り小さじ1、そして冷ました小麦粉の糊を全て加えて、よく混ぜ合わせ、美味しいきゅうりの浅漬けキムチ用ヤンニョムを作ります。ペク・ジョンウォンさんの黄金比を参考にしました!
Step 5
さあ、塩漬けしたきゅうりの切り込み部分に、心を込めて作ったヤンニョムを丁寧に詰めていきましょう。切り込みを指で優しく広げながら、ヤンニョムが均等に入るように詰めてください。ヤンニョムがあふれ出さないように、適量ずつ詰めるのがコツです。
Step 6
シャキシャキとした食感と旨味がたまらない、ニラときゅうりの浅漬けキムチの完成です!すぐに食べても美味しいですが、冷蔵庫で一日ほど寝かせると、さらに深みのある味わいを楽しめます。美味しい浅漬けキムチで、楽しい食卓をお過ごしください!