シャキシャキ蓮根とモチモチイカの出会い!絶品蓮根イカ炒め
ひと味違う蓮根料理!お弁当にもぴったりの蓮根イカ炒めレシピ
いつもの蓮根の煮物じゃ物足りない!そんなあなたに、シャキシャキ食感の蓮根とモチモチのイカが絶妙に絡み合う、蓮根イカ炒めをご紹介します。ご飯のおかずにも、ちょっとしたおつまみにも、お弁当の彩りにもぴったりな、この特別なレシピ。食欲がない時でも、この甘辛さが食欲をそそりますよ。
主な材料- スライス済みイカ 300g
- 新鮮な蓮根 200g
- 玉ねぎ 1/4個
- 人参 1/4個
- 長ネギ 10g
- ニンニクのみじん切り 小さじ1(t)
- ししとう(または青唐辛子)1本
- 白ごま 10g
- グレープシードオイル 小さじ3(t)
調味料- 砂糖 小さじ1(t)
- 水あめ(またはコーンシロップ)小さじ3(t)
- 醤油 小さじ2(t)
- オイスターソース 小さじ1(t)
- 砂糖 小さじ1(t)
- 水あめ(またはコーンシロップ)小さじ3(t)
- 醤油 小さじ2(t)
- オイスターソース 小さじ1(t)
調理手順
Step 1
まず、蓮根は皮をむき、厚さ0.5cmの輪切りにします。玉ねぎも同様に切り、人参は細切りにします。イカは流水で洗い、水気をしっかり拭き取ってボウルに入れておきます。
Step 2
フライパンを熱し、グレープシードオイル小さじ3をひきます。フライパン全体に油がなじむように、少し傾けてください。
Step 3
刻んだ長ネギを加え、中弱火でじっくりと炒め、ネギの香りを引き出します。約1〜2分炒めて、ネギ油を作ると風味が格段にアップします。
Step 4
ネギの香りが立ってきたら、ニンニクのみじん切り小さじ1を加え、焦げ付かないように中弱火でゆっくりと炒めます。ニンニクがきつね色になり、香ばしい香りが漂うまで炒めましょう。
Step 5
いよいよメインのイカをフライパンに入れ、強火で手早く炒めます。イカから水分が出ることがあるので、約3〜4分、炒めすぎに注意してください。イカのモチモチとした食感を残すのがポイントです。
Step 6
イカがほぼ火が通ったら、砂糖小さじ1を加え、一緒に炒め合わせます。砂糖がイカに軽く絡み、旨味をプラスします。
Step 7
準備した野菜(蓮根、人参、玉ねぎ)をすべてフライパンに加え、中火にして一緒に炒めます。野菜が少ししんなりするまで約2〜3分炒めましょう。この時、蓮根のシャキシャキとした食感を残すのがコツです。
Step 8
最後に調味料(砂糖小さじ1、水あめ小さじ3、醤油小さじ2、オイスターソース小さじ1)を順番に加え、全体によく絡むように炒め合わせます。中火で3〜4分、タレが具材にしっかり絡むまで炒めましょう。仕上げに白ごま10gを散らせば、美味しい蓮根イカ炒めの完成です。温かいご飯と一緒に、どうぞ召し上がれ!