おいしい通り

シャキシャキ美味しい!ブロッコリーの簡単炒めレシピ





シャキシャキ美味しい!ブロッコリーの簡単炒めレシピ

栄養満点ブロッコリーでつくる、超簡単中華風炒め

普段は茹でてから酢味噌につけて食べるのが定番のブロッコリーを、もっと美味しく食べたい!そんなあなたにおすすめの、ブロッコリーの中華風炒めをご紹介します。ブロッコリーのシャキシャキ食感と豊かな栄養をそのままに、オイスターソースと梅エキスで旨味をプラス。ご飯のおかずにも、ちょっとした一品にもぴったりなレシピです。初心者さんでも安心、誰でも簡単にお作りいただけますよ!

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 初心者

主な材料
  • ブロッコリー 1個 (約300g)
  • 玉ねぎ 1/2個
  • 青唐辛子(韓国産) 2本

調理手順

Step 1

こんにちは!今日は栄養満点で美味しいブロッコリーの中華風炒めレシピをご紹介します。シャキシャキとした食感がたまらない、ご飯が進む一品ですよ。

Step 2

ブロッコリーは、流水でよく洗います。ボウルにたっぷりの水と酢(大さじ1)、塩少々(分量外)を入れて、ブロッコリーを30分ほど浸け置きします。こうすることで、表面の汚れが落ちやすくなり、殺菌効果も期待できます。その後、硬めの塩(分量外)で軽くこするように洗います。沸騰したお湯に塩少々(分量外)を加えて、ブロッコリーを約30秒~1分さっと茹でます。色鮮やかになり、食感が残る程度でOK。すぐに冷水にとり、水気をよく切ってから、食べやすい大きさに小房に分けましょう。

Step 3

玉ねぎは薄切りにします。青唐辛子は種を取り除き、みじん切りにします。(辛いのがお好みの方は、種ごと使ってもOKです。)

Step 4

フライパンを中火で熱し、オリーブオイルとごま油を1:1の割合で入れます。にんにくのみじん切りを加え、弱火で香りが立つまで炒めましょう。焦がさないように注意してくださいね。

Step 5

玉ねぎを加えて、しんなりとして透明感が出るまで炒めます。玉ねぎの甘みが引き出され、炒め物の風味が増します。

Step 6

玉ねぎがしんなりしたら、オイスターソースと梅エキスを加えて、全体に味がなじむようにさっと炒め合わせます。オイスターソースと梅エキスの組み合わせが、ブロッコリーの風味を一層引き立てます。

Step 7

下処理したブロッコリーを加え、強火で手早く炒めます。ブロッコリーのシャキシャキ食感を保つのがポイントなので、炒めすぎないように注意しましょう。調味料が全体に絡むように、素早く混ぜ合わせます。

Step 8

最後にこしょうを少々振り、味見をして、必要であれば塩で味を調えます。(オイスターソースに塩分が含まれているので、味を見てから調整してください。)

Step 9

火を止め、炒りごまをたっぷりと振りかければ、香ばしい風味が増してブロッコリー炒めの完成です!彩りも豊かで、食卓が華やかになりますよ。



モバイルバージョンを終了