11, 12月 2022
シャキシャキ美味しい玉ねぎのピクルス





シャキシャキ美味しい玉ねぎのピクルス

超簡単!玉ねぎのピクルス 作り方。食感がたまらない、7月の夏レシピ!

シャキシャキ美味しい玉ねぎのピクルス

玉ねぎのピクルスは、作るのがとても簡単で、長持ちするので、暑い夏にぴったりな常備菜です!玉ねぎ本来の甘みとシャキシャキとした食感、そして甘酸っぱい漬け汁が食欲をそそり、ご飯のおかずにも最適です。夏バテで食欲がない時でも、この玉ねぎのピクルスがあればご飯がどんどん進むこと間違いなしです!

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 漬物
  • 人分 : 6 人分以上
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • 玉ねぎ 4個 (大きくてしっかりしたものがおすすめです)

美味しい漬け汁の材料

  • 醤油 1/2カップ (約100ml)
  • 砂糖 1/2カップ (約100g)
  • 酢 1/2カップ (約100ml)
  • 水 1カップ (約200ml)

調理手順

Step 1

まず最初に、ピクルスを作るためのガラス瓶をきれいに消毒しましょう。大きめの鍋に十分な水を入れ、ガラス瓶を逆さまにして鍋に入れ、中火より少し強めの火で、水がぐつぐつと沸騰するまで加熱します。

Step 1

Step 2

水が沸騰したら、ガラス瓶の内側に水滴がたくさんつくのが見えるはずです。この状態で約5分間、さらに沸騰させて消毒を完了させます。5分経ったら火を止めます。

Step 2

Step 3

消毒が終わったガラス瓶は、慎重に取り出して、水気を完全に拭き取ってください。キッチンペーパーで拭くか、逆さまにして自然乾燥させると良いでしょう。

Step 3

Step 4

次に、玉ねぎを準備します。玉ねぎは外側の皮をむき、流水でよく洗ってください。そして、ピクルスとして食べやすい大きさに、約2〜3cm角の角切りにします。

Step 4

Step 5

水気を完全に拭き取った清潔なガラス瓶に、切った玉ねぎをすべて入れます。玉ねぎを詰め込みすぎず、少し空間を残すのがおすすめです。

Step 5

Step 6

美味しい漬け汁を作りましょう。鍋に醤油、砂糖、酢、水をそれぞれ1/2カップ、1/2カップ、1/2カップ、1カップの割合で計量して入れます。これらの材料をすべて入れ、ひと煮立ちさせ、砂糖が完全に溶けるまで加熱したら、美味しい漬け汁のベースが完成です。長く煮詰めすぎると酸味が飛んでしまうので注意してください!

Step 6

Step 7

沸騰したての熱い漬け汁を、玉ねぎが入ったガラス瓶に熱いうちにすぐに注ぎます。玉ねぎが漬け汁にしっかり浸かるように、いっぱいに注ぐことが重要です。もし漬け汁が足りない場合は、同じ比率で追加で作って注いでください。

Step 7

Step 8

ガラス瓶の蓋をしっかりと閉めて、密閉性を高めてください。常温で1日置いてから、冷蔵庫に移してさらに1日保管すると、シャキシャキで美味しい玉ねぎのピクルスが完成します。すぐに食べても美味しいですが、2〜3日さらに寝かせると、玉ねぎの甘みと漬け汁の調和がより深まり、さらに美味しくいただけます!

Step 8



Related Posts