15, 4月 2023
シャキシャキ美味しいサツマイモの茎のキムチ





シャキシャキ美味しいサツマイモの茎のキムチ

採れたてサツマイモの茎で作る、シャキシャキで風味豊かなキムチ(コグマジュルギキムチ)のレシピ

シャキシャキ美味しいサツマイモの茎のキムチ

ご家庭の畑で採れた新鮮なサツマイモの茎を使った、本格的な「コグマジュルギキムチ」の作り方をご紹介します。このレシピは、絶妙な歯ごたえと鮮やかな風味で、おかずとして最適です。茎の丁寧な下処理から、甘辛いヤンニョム(調味料)の作り方まで、すべてのステップを分かりやすく解説します。初心者の方でも、経験者の方でも、この詳細なガイドで美味しいキムチを作ることができます。自家栽培の恵みの味をお楽しみください!

料理情報

  • 分類 : キムチ / 塩辛 / 発酵食品
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : その他
  • 人分 : 6 人分以上
  • 調理時間 : 90 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • 塩漬けにしたサツマイモの茎 8掴み(約800g)
  • 唐辛子粉(コチュカル)大さじ12
  • 玉ねぎ 1個(中サイズ)
  • 青唐辛子 4本
  • ニンニクのみじん切り 大さじ4
  • 生姜のみじん切り 大さじ1/2
  • ご飯 3大さじ(炊いたもの)
  • アミの塩辛(セウジョッ)大さじ2(細かく刻む)
  • イワシのエキス(ミョルチエクジョッ)大さじ16
  • 梅エキス(メシルチョン)大さじ2
  • 昆布といわしの出汁 2カップ(約400ml)

調理手順

Step 1

サツマイモの茎の硬い部分の端を軽く折り取るか、ナイフで削ぎ落としてから、外側の皮を丁寧に剥いていきます。畑で採れたばかりの新鮮な茎であれば、皮は比較的柔らかく剥きやすいことがあります。

Step 1

Step 2

皮を剥いたサツマイモの茎は、長すぎないように3〜4等分に折ります。こうすることで、ヤンニョムがよく絡み、食べやすくなります。あまり長くしないようにしましょう。

Step 2

Step 3

大きめのボウルに、下処理したサツマイモの茎を入れます。粗塩(太い天日塩)1カップを水約1リットルに溶かし、塩水を作ります。この塩水を茎の上に均等に注ぎます。

Step 3

Step 4

サツマイモの茎が塩水に完全に浸かるようにします。そのまま約1時間漬け込みます。途中で一度、上下を返して均一に塩漬けになるようにします。

Step 4

Step 5

茎が、無理なく曲がるくらい柔らかくなっているか確認します。ポキッと折れるのではなく、しなやかに曲がる状態になれば、適切に漬かっています。

Step 5

Step 6

塩漬けにしたサツマイモの茎は、冷たい流水で数回丁寧に洗い、余分な塩分を取り除きます。ザルにあげて水気をしっかりと切ることが重要です。

Step 6

Step 7

水気を切ったサツマイモの茎を、手で一掴みずつ取り、8掴み分(約800g)を大きなボウルに入れます。

Step 7

Step 8

まず、細かい唐辛子粉(コチュカル)大さじ12を茎の上に均一に振りかけます。ダマにならないように、振りかけながら指で優しくほぐすと良いでしょう。

Step 8

Step 9

玉ねぎ1個は細かく千切りにして加えます。次に、ニンニクのみじん切り大さじ4、生姜のみじん切り大さじ1/2を加えます。青唐辛子4本は、斜めに細かく切り、一緒にボウルに加えます。辛味と爽やかな香りを加えます。

Step 9

Step 10

ミキサー(ブレンダー)に、ご飯大さじ3、細かく刻んだアミの塩辛(セウジョッ)大さじ2、イワシのエキス(ミョルチエクジョッ)大さじ16、甘い梅エキス(メシルチョン)大さじ2を入れます。

Step 10

Step 11

用意した昆布といわしの出汁2カップ(400ml)のうち、まず1/4カップだけミキサーに注ぎ、全ての材料が滑らかになるまで撹拌します。出汁を少しずつ加えながら撹拌すると、濃さの調整がしやすくなります。

Step 11

Step 12

ミキサーで撹拌したヤンニョムを、サツマイモの茎が入ったボウルに注ぎます。ミキサーに残ったヤンニョムは、残りの昆布といわしの出汁をさらに1/4カップほど加えて振り洗いし、ボウルに全て注ぎ込みます。こうすることで、旨味を無駄なく使えます。

Step 12

Step 13

サツマイモの茎と全てのヤンニョムがよく混ざるように、手で優しく揉み込みます。シャキシャキで美味しいサツマイモの茎のキムチの完成です!すぐに食べても美味しいですが、一日ほど熟成させるとさらに美味しくなります。

Step 13



Related Posts

シャキシャキネギサラダ(パチェムチム)

シャキシャキネギサラダ(パチェムチム) …

つるぷり春雨の卵焼き

つるぷり春雨の卵焼き まるで餃子!厚みが…