シャキシャキ甘い採れたて白菜のビビンバ&白菜巻き
新鮮な採れたて白菜を使ったヘルシービビンバとボリューム満点の白菜巻きレシピ
旬の白菜の新鮮さとシャキシャキ感をたっぷり詰め込んだ、ヘルシーなビビンバと巻き物のレシピをご紹介します。食欲がない時にもぴったりで、満足感のある一食になります。簡単に準備して美味しく楽しんでください!
白菜ビビンバの材料- 白菜の葉 3〜4枚
- きゅうり 1本
- 豆腐 1/4丁
- 玄米ご飯 1杯
- 卵 2個
- コチュジャン 大さじ1
- ごま油 大さじ1
- エゴマの粉(ドゥルッケカル)大さじ1〜2
- 刻み海苔(キムジャバン)大さじ1
白菜巻きの材料- 白菜の葉 3〜4枚
- 豆腐 適量
- きゅうり 適量
- にんにく 適量
- ハム 適量
- デンジャン(韓国味噌)適量
- 白菜の葉 3〜4枚
- 豆腐 適量
- きゅうり 適量
- にんにく 適量
- ハム 適量
- デンジャン(韓国味噌)適量
調理手順
Step 1
【白菜ビビンバ】新鮮な白菜の葉3〜4枚を準備し、流水で丁寧に洗い流してください。食べやすい大きさに切ります。
Step 2
【白菜ビビンバ】きゅうり1本はきれいに洗い、種を取り除いて細切りにします。豆腐1/4丁も食べやすい大きさ、または細切りにして準備してください。
Step 3
【白菜ビビンバ】深めの器に、準備した白菜、きゅうり、豆腐を彩りよく盛り付けます。その上に温かい玄米ご飯1杯を乗せます。卵は、お好みに合わせて半熟または固ゆで卵にして焼いて乗せましょう。最後に、コチュジャン大さじ1、香ばしいごま油大さじ1、栄養満点のエゴマの粉大さじ1〜2、パリパリの刻み海苔大さじ1を加えて、よく混ぜて召し上がれ!
Step 4
【白菜巻き】白菜の葉3〜4枚を流水で丁寧に洗い、準備してください。葉が大きすぎる場合は、半分に切って巻きやすい大きさにします。
Step 5
【白菜巻き】巻き物の具材を準備します。豆腐はこんがりと焼くか、潰して使います。きゅうりは千切りにします。にんにくは薄切りまたはみじん切りにし、ハムも食べやすい大きさに切って軽く炒めるとさらに美味しくなります。デンジャンはサムジャン(巻き寿司用の味噌だれ)として使えるように準備してください。
Step 6
【白菜巻き】準備した白菜の葉の上に、炒めたハム、焼いた豆腐、新鮮なきゅうり、にんにくなど、準備した具材をたっぷり乗せ、美味しいデンジャンサムジャンと一緒に大きく巻いて食べれば、豊かな食感を楽しめます。