5, 7月 2023
シャキシャキ爽やか夏のごちそう!キュウリの和え物(ノガクムチム)レシピ





シャキシャキ爽やか夏のごちそう!キュウリの和え物(ノガクムチム)レシピ

夏の暑さを吹き飛ばす、甘酸っぱくてシャキシャキしたキュウリの和え物

シャキシャキ爽やか夏のごちそう!キュウリの和え物(ノガクムチム)レシピ

食欲がない時でも最高のおかず!新鮮なキュウリ(ノガク)で作る、シャキシャキとして爽やかな和え物のレシピをご紹介します。簡単な調味料で誰でも簡単に作れます。

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 和え物
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • キュウリ(ノガク) 2本
  • ニラ 少々

調味料

  • コチュジャン 大さじ1.5(山盛り)
  • ニンニクみじん切り 小さじ1
  • 韓国産唐辛子粉(コチュカル) 大さじ0.5
  • 魚醤(ナンプラー) 大さじ1
  • アップルサイダービネガー 大さじ2(または普通の酢)
  • 梅エキス(またはシロップ) 大さじ1
  • 生姜シロップ(またはすりおろし生姜) 小さじ1

調理手順

Step 1

きれいに洗ったキュウリ(ノガク)2本を用意します。(※レシピ元では4本となっていましたが、2本を使用します。)まず、ピーラーまたは包丁を使って、キュウリの皮を丁寧にむいてください。

Step 1

Step 2

皮をむいたキュウリは縦半分に切ります。次に、スプーンを使って中の種の部分をこそげ取るように取り除きます。こうすることで、食感がよりすっきりします。

Step 2

Step 3

キュウリを食べやすい大きさ(約0.7〜1cm厚さ)に切ります。切ったキュウリに粗塩小さじ1と水あめ(またはコーンシロップ)小さじ1を加え、優しく揉み込み、10分間ほど置いて味をなじませます。塩は味付けのため、水あめは浸透圧を助けて水分をよりよく抜き、キュウリをシャキシャキに仕上げます。

Step 3

Step 4

キュウリが漬かっている間に、美味しい合わせ調味料を作りましょう。ボウルにコチュジャン大さじ1.5(山盛り)、韓国産唐辛子粉(コチュカル)大さじ0.5、魚醤(ナンプラー)大さじ1、アップルサイダービネガー大さじ2(普通の酢でも代用可)、ニンニクみじん切り小さじ1、梅エキス(またはシロップ)大さじ1、生姜シロップ(またはすりおろし生姜)小さじ1を全て入れ、よく混ぜ合わせます。

Step 4

Step 5

ニラはきれいに洗い、水気をよく切ってから、約3cmの長さに切ります。切ったニラを、作っておいた合わせ調味料のボウルに入れ、軽く和えておきます。こうすることで、ニラの爽やかな風味が活きます。

Step 5

Step 6

10分間漬けたキュウリは、さっと水で洗い流し、しっかりと水気を絞って準備します。(※ポイント:漬けた後にすぐに和えるのではなく、水気をしっかり切ることで、味がぼやけず、調味料がよく絡みます。)水気を切ったキュウリと和えておいたニラを全て混ぜ合わせます。2本のスプーンを使って優しくかき混ぜると、キュウリが潰れずに調味料が均一に混ざります。もしこの時点で味が薄ければ、韓国産唐辛子粉(コチュカル)を少し加えて、色味と風味を足してください。(※ポイント:コチュジャンを使わないあっさりとした和え物にしたい場合は、コチュジャン以外の調味料を使い、醤油ベースのタレで最初から一緒に和えてください。)

Step 6



Related Posts