27, 7月 2021
シャキシャキ夏野菜!超簡単きゅうりの和え物





シャキシャキ夏野菜!超簡単きゅうりの和え物

旬のきゅうりで作る、美味しくてさっぱりしたきゅうりの和え物

シャキシャキ夏野菜!超簡単きゅうりの和え物

食欲がない時にもぴったり!シャキシャキとした食感と旨味がたまらない、きゅうりの和え物のレシピをご紹介します。簡単な材料で5分でパパッと作れるので、さらに嬉しい一品です。ご飯がすすむこと間違いなし!(調理過程は07:00からご覧いただけます)

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 1 人分
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • きゅうり 1本 (中サイズ)
  • 粗塩 ひとつまみ (きゅうりを塩もみするため)
  • サラダ油 大さじ1 (約15ml)
  • にんにくのみじん切り 大さじ1 (約15g)
  • ごま油 小さじ1 (約5ml)
  • いりごま 大さじ1 (約10g)

調理手順

Step 1

まず、きゅうりをきれいに洗い、水気をしっかり拭き取ってください。そして、きゅうりを約0.3cm厚さの斜め切りにします。薄すぎると水っぽくなってしまうので、適度な厚さに切るのがポイントです。

Step 1

Step 2

切ったきゅうりに粗塩ひとつまみを加えて優しく混ぜ、10分ほど置いて塩もみをします。塩もみをすることで、きゅうりから水分が出て、よりシャキシャキとした食感が楽しめます。塩もみ後は、流水でさっと洗い、手でしっかりと水気を絞ってください。

Step 2

Step 3

中弱火に熱したフライパンにサラダ油大さじ1とにんにくのみじん切り大さじ1を入れ、焦がさないように優しく炒めて香りを引き出します。にんにくの良い香りがしてきたらOKです。

Step 3

Step 4

にんにくの香りが十分に出たら、水気を絞ったきゅうりを加えて強火で手早く炒めます。炒めすぎると水っぽくなるので、1〜2分程度でサッと炒め、きゅうりのシャキシャキ感を保つのが大切です。

Step 4

Step 5

最後に火を止め、ごま油小さじ1といりごま大さじ1を加えて軽く和えたら、美味しいきゅうりの和え物の完成です。ごま油とごまで、香ばしさと風味をプラスしましょう。

Step 5



Related Posts