シナモンの香る、とろり美味しいりんごのコンポート
「マッナムの広場」直伝!りんごのコンポートの作り方完全ガイド
話題のテレビ番組「マッナムの広場」で紹介された、りんごのコンポートをご自宅でも簡単に美味しく作る方法をご紹介します。甘くて芳醇なりんごのコンポートは、デザートはもちろん、お子様のおやつにもぴったりです!
材料- りんご 2個(中サイズ、かためでシャキシャキした品種がおすすめ)
- 水 1カップ(200ml)
- グラニュー糖 3/4カップ(約100g、お好みで調整)
- シナモンパウダー 小さじ1
- レモン汁 1/4カップ(50ml、生レモン汁または市販品)
調理手順
Step 1
まず、りんご2個をきれいに洗って準備しましょう。皮には栄養が豊富ですが、柔らかい食感を好む場合は、包丁やピーラーで薄く皮をむいてください。皮ごと使う場合は、重曹や粗塩でこすってきれいに洗うことが大切です。
Step 2
りんごを半分に切り、種のある芯の部分をナイフでくり抜いて取り除きます。その後、食べられる部分を、お好みの大きさ(通常1.5~2cm角またはくし形切り)に食べやすく切っていきます。あまり小さく切りすぎると、煮ている間に形が崩れてしまうことがあるので注意しましょう。
Step 3
次に、鍋を用意します。切ったりんご、グラニュー糖、シナモンパウダー、レモン汁、そして水1カップをすべて鍋に入れ、全体をよく混ぜ合わせます。中火にかけて沸騰させ、沸騰したら弱火にし、25分から30分ほど、焦げ付かないように時々かき混ぜながら、じっくりと煮詰めていきます。シナモンの香りとリンゴの甘みが溶け合い、美味しい香りが立ち上ってきますよ。
Step 4
りんごのコンポートが程よく煮詰まったら火を止め、鍋ごと常温で十分に冷まします。温かい時よりも冷めるにつれて、とろみが増し、味が深まります。完全に冷めたコンポートは、あらかじめ煮沸消毒した密閉容器に移して冷蔵庫で保存してください。約2週間ほど美味しくいただけます。