サムギョプサルで作る!ひと味違うプルダック巻き
サムギョプサルプルダック巻き
インスタント麺の定番「プルダック炒め麺」を、もっと特別で贅沢に楽しめるレシピをご紹介します。香ばしいサムギョプサル(豚バラ肉の薄切り)、とろーり伸びるモッツァレラチーズ、そしてピリ辛甘いプルダックソースの絶妙なハーモニーをお楽しみください。特別な日や、ちょっと贅沢したい気分の日におすすめの、簡単なのに見栄えもする一品です。
材料- プルダック炒め麺 1人分
- モッツァレラチーズ 50g
- 豚バラ肉の薄切り(フライパンの長さに合わせたもの) 6枚
- 卵 1個
- 万能ねぎ(小口切り) 大さじ1
調理手順
Step 1
まず、全ての材料を準備します。プルダック炒め麺はパッケージの指示通りに茹でてください。卵はフライパンに割り入れ、菜箸で混ぜながらふんわりとしたスクランブルエッグを作っておきましょう。お好みで軽く塩胡椒をしても美味しいです。
Step 2
次に、フライパンに豚バラ肉の薄切りを6枚広げ、両面がきつね色になりカリッとするまで焼きます。お使いのフライパンよりお肉が長い場合は、少し重ねるようにしてフライパンに敷き詰めてください。(写真ではお肉の長さが足りず3枚しか使われていないように見えますが、6枚全部を使うとよりボリューミーで美味しく仕上がります。)
Step 3
よく焼けた豚バラ肉の中央部分に、準備しておいたモッツァレラチーズ50gをたっぷりと乗せます。チーズがとろけて、他の具材をしっかりまとめてくれるはずです。
Step 4
プルダック炒め麺が茹で上がったら、付属のソースは全て使わず、2/3の量だけを加えて麺とよく和えます。ソースが全体に絡んだら、チーズを乗せた豚バラ肉の上に乗せます。ここから、豚バラ肉と麺を一緒にくるくると巻き込んでいきます。形が整ったら、残しておいたソース1/3を巻き終わり部分に塗って、見た目も美味しそうに仕上げましょう。
Step 5
完成したプルダック巻きを、お皿に盛り付けます。準備しておいたスクランブルエッグをプルダック巻きの上に乗せ、小口切りにした万能ねぎを散らせば、見た目も華やかなサムギョプサルプルダック巻きの出来上がりです!ピリ辛さ、濃厚なチーズ、お肉の旨味を一度に味わえる、満足感たっぷりの一品をどうぞお召し上がりください。