サクサク!超簡単食パンラスクの作り方
おうちで楽しむ甘いおやつ、食パンラスクレシピ #두리문 #食パン #食パンラスク #簡単おやつ #手作りお菓子
余った食パンでパパッと!砂糖とココナッツオイルの絶妙な組み合わせで、サクサクで甘い食パンラスクを作りましょう。
材料- 食パン 5枚 (お好みで調整可能)
- きび砂糖 (またはグラニュー糖) 大さじ2 (甘さはお好みで調整)
- ココナッツオイル (または溶かしバター) 適量
調理手順
Step 1
まず、食パンを準備します。今回は5枚の食パンを使用しました。食べやすいように、長さを5等分にカットしてください。パンの耳は、お好みで切り落としても美味しいですが、そのままにしておくとよりサクサクとした食感になります。
Step 2
カットした食パンは、ジップロックなどの使い捨てビニール袋にすべて入れます。こうすることで、調味料が均一に絡みやすくなり、後片付けも楽になります。
Step 3
次に、甘さを加えるためのきび砂糖大さじ2を袋に入れます。きび砂糖の代わりにグラニュー糖を使っても良いですし、甘さはお好みで加減してください。砂糖が均一に絡むように、袋をよく振って混ぜ合わせましょう。
Step 4
食パンに砂糖が少し絡まったら、風味を加えるココナッツオイルを注ぎます。ココナッツオイルがない場合は、溶かしバターで代用しても美味しいです。一本一本塗るのではなく、そのまま注いでから、もう一度袋を振って全体に混ぜ合わせます。完全にコーティングされていなくても大丈夫です。
Step 5
ココナッツオイルときび砂糖が食パンにうまく混ざり合った状態です。もうすぐ美味しいラスクに変身する準備ができました!
Step 6
準備した食パンを、エアフライヤーのバスケットに重ならないように広げて入れます。180℃に予熱したエアフライヤーで6分間焼きます。6分経ったら、食パンを一度裏返して、反対側もさらに6分間焼けば、簡単に食パンラスクの完成です。
Step 7
合計で約12分焼くと、焼き立ての温かくてサクサクの食パンラスクが出来上がります!あっという間に美味しいおやつが完成しましたね。お子様のおやつにも、大人のコーヒータイムのお供にも最適です。どうぞ召し上がれ!今日もありがとうございました ^^