29, 7月 2023
サクサク!自家製ポテトチップス





サクサク!自家製ポテトチップス

おうちで簡単!手作りポテトチップス

サクサク!自家製ポテトチップス

おうちで手軽に楽しめる自家製ポテトチップスのレシピです。薄切りにしたじゃがいもを塩水に漬け込んでパリパリ感をアップさせ、フライパンで香ばしく焼き上げれば、みんな大好きなおやつが完成!映画鑑賞のお供や、ビールのおつまみにも最高です!

料理情報

  • 分類 : その他
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主材料

  • じゃがいも 1個 (中サイズ)

塩水と揚げ油

  • 水 500ml
  • 塩 30g (約大さじ2)
  • サラダ油 20g (約大さじ1.5)

調理手順

Step 1

新鮮なじゃがいもを用意します。まず、じゃがいもを冷たい水で1〜2回すすぎ、土や汚れを軽く落とします。これは皮をむく前の工程で、じゃがいもの表面をきれいにします。

Step 1

Step 2

じゃがいもの皮をきれいにむきます。ピーラーや包丁を使って薄く皮をむき、むいたじゃがいもを再び冷たい水に約10分間浸して、でんぷん質を取り除きます。こうすることで、チップスがよりカリカリになります。

Step 2

Step 3

じゃがいもを薄くスライスします。約1〜2mmの厚さに、できるだけ薄く切るのがカリッとした食感の秘訣です。スライサーやピーラーを使うと便利です。スライスしたじゃがいもは、冷水500mlに塩30gを溶かした塩水に15分間浸してでんぷんを抜き、味をなじませます。その後、ザルにあげて水気をしっかり切ってください。キッチンペーパーで丁寧に拭き取ると、油はねを防ぎ、さらにカリッと仕上がります。

Step 3

Step 4

フライパンにサラダ油をひき、中弱火で予熱したら、水気を切ったじゃがいものスライスを重ならないように並べます。両面がきつね色になるまで焼けば完成です。じゃがいもの厚みに応じて、焼く時間を調整してください。焦げ付かないように注意しながら、きれいな黄金色になるまで焼けば、美味しい自家製ポテトチップスの出来上がりです。温かいうちにそのまま食べても美味しいですし、完全に冷ましてからカリカリの食感を楽しむのもおすすめです。

Step 4



Related Posts

簡単サバ缶キムチチゲ

簡単サバ缶キムチチゲ 一人暮らしの味方!…