サクサク!ココナッツシュリンプと自家製タルタルソース
外はサクサク、中はプリプリ!風味豊かなココナッツシュリンプと爽やかなタルタルソースの完璧レシピ
食欲をそそるサクサクのココナッツシュリンプから、自家製でさらに美味しい、甘酸っぱいタルタルソースまで!レストラン顔負けの特別なメニューを、ご自宅で手軽に楽しんでみませんか。お子様のおやつ、ホームパーティーのお料理にもぴったりです。
ココナッツシュリンプの材料- 冷凍むきえび 15尾(解凍しておく)
- 下味用 塩 少々
- 粗挽き黒こしょう 少々
- 衣用 卵 2個
- 衣用 薄力粉 1カップ
- 衣用 ココナッツフレーク(スライス) 2/3カップ
- 衣用 パン粉 2/3カップ
自家製タルタルソース- マヨネーズ 大さじ4
- ハニーマスタードソース 大さじ1
- 玉ねぎのみじん切り 1/4個分
- ピクルスのみじん切り 2〜3本分
- レモン汁 小さじ1
- 塩 ひとつまみ
- こしょう 少々
- 砂糖 小さじ1
- マヨネーズ 大さじ4
- ハニーマスタードソース 大さじ1
- 玉ねぎのみじん切り 1/4個分
- ピクルスのみじん切り 2〜3本分
- レモン汁 小さじ1
- 塩 ひとつまみ
- こしょう 少々
- 砂糖 小さじ1
調理手順
Step 1
冷凍むきえびは、流水で優しく洗い、キッチンペーパーでしっかりと水気を拭き取ってください。水気をしっかり拭くことで、衣が剥がれにくく、よりサクサクに仕上がります。塩とこしょうを軽く振って、10分ほど下味をつけます。
Step 2
衣の準備です。ココナッツフレークとパン粉を、それぞれ2/3カップずつ、平たいお皿などに出してよく混ぜ合わせます。ココナッツの風味が焦げ付きにくくなるよう、パン粉と混ぜるのがおすすめです。
Step 3
別の平たいお皿に卵を2個割り入れ、泡立て器やフォークでよく溶きほぐし、卵液を作ります。この卵液が、えびに衣をしっかりとなじませる役割をします。
Step 4
下味をつけたえびに、衣を順番につけていきます。まず薄力粉を全体に薄くまぶし、余分な粉ははたきます。次に卵液にくぐらせ、最後にココナッツとパン粉を混ぜたものをたっぷりとまぶしつけます。衣を厚めにしっかりつけることで、サクサク感が増します。
Step 5
いよいよ揚げる工程です!揚げ物用の鍋にサラダ油を適量(えびが半分浸かるくらい)入れ、170〜180℃に熱します。(菜箸を入れたときに細かい泡がシュワシュワと出てくれば適温です)。熱した油に、衣をつけたえびをそっと入れます。一度にたくさん入れすぎると油の温度が下がるので、数回に分けて揚げてください。衣がきつね色になり、カリッとするまで2〜3分ほど揚げます。揚げすぎると固くなるので注意しましょう。揚がったえびは、網に乗せて油を切ります。少し冷ますと、衣のサクサク感がさらにアップしますよ。 : )
Step 6
添えるタルタルソースを作りましょう!ボウルにマヨネーズ大さじ4、ハニーマスタードソース大さじ1、玉ねぎのみじん切り(1/4個分)、ピクルスのみじん切り(2〜3本分)、レモン汁小さじ1を入れます。さらに、塩ひとつまみ、こしょう少々、砂糖小さじ1を加えて、全体が均一になるように混ぜ合わせれば、自家製タルタルソースの完成です! : ).