サクサク美味しい!基本のシュガーコーティング(ソボロ)の作り方
パンやお菓子作りに大活躍!万能サクサクシュガーコーティング(ソボロ)の基本レシピ
パンやお菓子にかけるだけで、いつもの仕上がりが格段に美味しくなる、黄金比率のサクサクシュガーコーティング(ソボロ)の作り方を詳しくご紹介します。外はサクサク、中はしっとりとした食感がたまらないソボロの魅力にぜひハマってください!
ソボロ生地の材料- 室温で柔らかくしたバター 80g
- ピーナッツバター 40g
- グラニュー糖 120g
- 室温の卵 35g (Mサイズ約1/2個分)
- 薄力粉 180g
- アーモンドプードル 70g
- ベーキングパウダー 4g
調理手順
Step 1
まず、お菓子作りに使うバターは、指で触るとすっとへこむくらい、室温で柔らかくしておきましょう。ボウルに柔らかくしたバターとピーナッツバターを入れ、ハンドミキサーや泡立て器を使って、なめらかなクリーム状になるまでよく混ぜ合わせます。
Step 2
バターとピーナッツバターがしっかりと混ざり合い、なめらかでクリーミーな状態になるまで、丁寧に泡立ててください。この工程が、ソボロのしっとりとした食感を作る上でとても重要です。
Step 3
グラニュー糖を加え、バターの混合物と均一に混ざるまで、もう一度泡立てます。砂糖が完全に溶けきっていなくても大丈夫です。全体が均一に混ざることが大切です。
Step 4
室温に戻した卵を準備します。卵はあらかじめ溶きほぐしておき、少しずつ加えながら、バターの混合物と分離しないように、その都度よく混ぜ合わせます。一度にたくさん加えると分離しやすくなるので注意しましょう。
Step 5
次は粉類を合わせてふるい入れる工程です。薄力粉、アーモンドプードル、そしてベーキングパウダーを一緒にボウルにふるい入れます。こうすることで粉類がダマにならず、生地に均一に混ざり、ソボロがよりサクサクに仕上がります。粉っぽさがなくなるまで、ゴムベラを使って「切るように」さっくりと混ぜ合わせます。混ぜすぎるとグルテンが出て硬くなるので、粉がまとまり始めたらすぐに混ぜるのをやめましょう。これで、美味しいソボロ作りの完成です!