5, 7月 2023
サクサク美味しい!ベーコンえのき茸のチヂミ:雨の日にぴったり!





サクサク美味しい!ベーコンえのき茸のチヂミ:雨の日にぴったり!

雨の日☔️ 外はサクサク、中はとろ〜り!絶品ベーコンえのき茸チヂミ作り 🍄🥓

サクサク美味しい!ベーコンえのき茸のチヂミ:雨の日にぴったり!

雨音を聞きながら楽しむ、温かくて美味しいベーコンえのき茸チヂミ!簡単な材料で誰でも簡単に作れます。外はカリッと、中はとろりとした食感がたまりません。マッコリやビールのおつまみにも、お子様のおやつにも最高です!

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : きのこ類
  • 状況 : 超スピード
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • えのき茸 1袋 (約100g)
  • ベーコン 90g (バラ肉または厚切りベーコン)
  • 新鮮な卵 2個
  • 長ねぎ 少々 (約20g)

調味料

  • こしょう 少々
  • 塩 少々

調理手順

Step 1

まず、えのき茸の石づきを1cmほど切り落としてきれいに整えます。流水でさっと洗い、手で軽く水気を切ってから、食べやすい大きさ(約2〜3cm長さ)に、束をほぐしながら刻みます。大きめのボウルに刻んだえのき茸を入れ、長ねぎは小口切りにして一緒に加えます。

Step 1

Step 2

ベーコンは1cm幅くらいにざっくりと切ります。(お好みで細く切ってもOKです。)切ったベーコンを、えのき茸が入ったボウルに一緒に入れます。

Step 2

Step 3

次に、ボウルに卵を2個割り入れ、こしょうをパラパラと振って香りを加えます。塩もほんの少しだけ加えて味を調えます。(ベーコンの塩分を考慮して、塩の量は調整してください。)

Step 3

Step 4

箸や泡だて器を使って、ボウルの中の材料が均一に混ざるように、全体をよくかき混ぜます。えのき茸、ベーコン、長ねぎ、卵液がダマにならないよう、均一に混ぜ合わせることが大切です。

Step 4

Step 5

中火で熱したフライパンに、サラダ油をやや多めにひき、混ぜ合わせた生地をお玉やスプーンで丸く落としていきます。弱火にし、焦げ付かないようにじっくりと焼きます。チヂミの大きさは、フライパンの大きさに合わせて自由に調整してください。

Step 5

Step 6

片面がきつね色に焼けたら、フライ返しでそっと裏返し、反対側も同様にきつね色にカリッと焼き上げます。表裏とも香ばしく焼けたら、お皿に盛り付けて完成です!温かいうちにいただくのが一番美味しいですよ。

Step 6



Related Posts