28, 8月 2021
サクサク甘い!エアフライヤーで作るりんごチップス





サクサク甘い!エアフライヤーで作るりんごチップス

ヘルシーおやつの決定版!お家で簡単・手軽に作れるエアフライヤーりんごチップス(りんごのドライフルーツ)

サクサク甘い!エアフライヤーで作るりんごチップス

エアフライヤーと少しの時間があれば、誰でもあっという間に作れる魔法のようなヘルシーおやつ、りんごチップスのレシピをご紹介します。人工添加物を使わず、りんご本来の甘みとサクサクの食感を活かしているので、お子様から大人までみんなが夢中になる最高のおやつになりますよ。

料理情報

  • 分類 : その他
  • 材料カテゴリ : 果物類
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 1 人分
  • 調理時間 : 90 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • りんご 1個(新鮮で硬めのものを選んでください)

調理手順

Step 1

りんごをきれいに洗うことが大切です!ボウルにりんごを入れ、水を注ぎます。重曹をたっぷり振りかけ、約5分間そのまま置いて不純物を取り除きます。その後、手でりんごの表面を優しくこすり洗いし、流水でよくすすいでください。皮ごと使うので、念入りに洗いましょう。

Step 1

Step 2

次に、りんごを薄くスライスしていきます。芯を避けて、できるだけ薄く均一にスライスするのがコツです。薄いほど、よりサクサクで均一に乾燥させることができます。スライサーや薄く切れる包丁を使うとさらに良いでしょう。

Step 2

Step 3

エアフライヤーのバスケットにクッキングシートを敷き、スライスしたりんごを重ならないように一層に並べていきます。りんご同士の間隔を十分に空けることが重要です。重なっていると、均一に乾燥せず、しんなりしてしまう可能性があります。

Step 3

Step 4

エアフライヤーを100℃に設定し、40分間加熱します。低温でじっくり乾燥させるのが、りんごの甘みを引き出し、しっとりとした食感を作る秘訣です。

Step 4

Step 5

40分後、エアフライヤーのバスケットを取り出し、りんごのスライスをすべて裏返してください。こうすることで、りんごの両面が均一に乾燥し、より美味しいりんごチップスが完成します。

Step 5

Step 6

りんごを裏返した後、再びエアフライヤーを100℃に設定し、さらに40分間加熱します。合計80分間100℃で乾燥させると、美味しいりんごチップスが完成するはずです。途中でりんごの状態を見て、加熱時間を調整しても構いません。

Step 6

Step 7

じゃーん!見た目も食欲をそそる、サクサクで甘いりんごチップス(りんごのドライフルーツ)の完成です。食卓に置けば、あっという間になくなってしまう、最高のヘルシースナックをお楽しみください!

Step 7



Related Posts

絶品!鶏もも肉の甘辛醤油煮込み

絶品!鶏もも肉の甘辛醤油煮込み 家族みん…

簡単!ガーリックチーズのトルティーヤピザ

簡単!ガーリックチーズのトルティーヤピザ…