13, 8月 2022
サクサク甘い食パンラスク





サクサク甘い食パンラスク

余った食パンの耳でおやつ作り!ご飯入り食パンロール&ラスク

サクサク甘い食パンラスク

ご飯が入って食べ応えのある食パンロールと、捨てられがちな食パンの耳で作るサクサク甘いラスクのレシピをご紹介します。お子様のおやつにも、大人のコーヒータイムにもぴったりのフィンガーフードです!

料理情報

  • 分類 : パン
  • 材料カテゴリ : 小麦粉
  • 状況 : おもてなし
  • 調理法 : その他
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 初心者

食パンロールの材料

  • ご飯 1杯分
  • 食パン 4枚
  • カニカマ 2本
  • スライスチーズ 4枚
  • 玉ねぎ 1/2個
  • 人参 1/4本
  • ズッキーニ 1/3本
  • マヨネーズ 大さじ1
  • 塩 少々
  • こしょう 少々
  • サラダ油 大さじ1

ラスクの材料

  • 食パンの耳 約16枚分
  • バター 大さじ1
  • 砂糖 大さじ1
  • シナモンパウダー 少々

調理手順

Step 1

まずは食パンロールの中身の具材を準備しましょう。玉ねぎ、人参、ズッキーニはきれいに洗って細かくみじん切りにします。みじん切りにした野菜に塩こしょうを軽く振って下味をつけ、熱したフライパンにサラダ油大さじ1をひき、中火で野菜が透明になるまで炒めます。野菜がしんなりしたら、ご飯1杯分を加えて、しゃもじでほぐしながら野菜とよく混ぜ合わせるように炒めます。

Step 1

Step 2

野菜とご飯がしっかり混ざったら、ボウルに移します。ここに、お湯でさっと湯通しして柔らかくしたカニカマ2本を細かくほぐして加え、マヨネーズ大さじ1を加えて、全ての材料が均一に混ざるまでよく和えます。しっとり香ばしいご飯サラダの具材の完成です。

Step 2

Step 3

次は食パンの準備です。食パン4枚の周りの耳をナイフで丁寧に切り落とします。この耳の部分は捨てずに、しばらく横に取っておいてください。後ほど美味しいラスクに大変身しますよ!

Step 3

Step 4

耳を切り落とした食パンは、めん棒や空き瓶などを使い、優しく転がしてできるだけ薄く平らに伸ばします。こうすることで、巻くのがずっと楽になり、食感も良くなります。

Step 4

Step 5

平らに伸ばした食パンの上に、スライスチーズを4枚、1枚ずつ乗せます。チーズが溶けて、具材とパンをしっかりとくっつける役割をしてくれます。

Step 5

Step 6

ラップまたはクッキングシートを敷き、チーズを乗せた食パンをその上に置きます。そして、先ほど作ったご飯サラダの具材を、食パンの端の方にたっぷりと乗せます。ご飯がしっかり詰まっていると、食べ応えがありますよ。

Step 6

Step 7

ラップやクッキングシートを使って、食パンを具材の上からしっかりと巻き込みます。ラップやシートがなくてもできますが、これらを使うと形を整えたり切ったりするのがずっと簡単になります。(ヒント:クッキングシートが大きければ、食パン2枚を繋げて長く巻くこともできますよ!)

Step 7

Step 8

このようにしっかりと巻いた食パンロールは、食べやすい大きさに(約2〜3cm幅)切ると、美味しい食パンロールの完成です!見た目も可愛らしく、満足感もあるので、お子様のキャラ弁にもぴったりです。

Step 8

Step 9

さて、取っておいた食パンの耳を使ってラスクを作りましょう。バター大さじ1と砂糖大さじ1を耐熱容器に入れ、電子レンジで30秒〜1分ほど加熱して、バターと砂糖を完全に溶かします。砂糖がよく溶けて、なめらかなバターシュガーソースになるはずです。

Step 9

Step 10

準備しておいた食パンの耳に、溶かしたバターシュガーソースをハケで丁寧に塗ります。全ての面にソースがしっかりつくように丁寧に塗ることが、サクサクで美味しい焼き上がりの秘訣です。その後、180℃に予熱したオーブンの天板に、耳を並べて置きます。

Step 10

Step 11

180℃に予熱したオーブンで約10分間、こんがりと焼き色がつくまで焼きます。オーブンの機種によって時間は調整してください。外はサクサク、中はほんのりしっとりとしたラスクになります。

Step 11

Step 12

焼きあがったラスクに、お好みでシナモンパウダーをふりかけると、さらに香ばしく楽しめます。そのままでも甘くて美味しいですが、シナモンパウダーをかけると風味が格段にアップします。温かいコーヒーや紅茶と一緒にお楽しみください!

Step 12



Related Posts

牛肉と大根の澄まし汁

牛肉と大根の澄まし汁 深い味わいが魅力!…

ほうれん草と卵のふわふわ茶碗蒸し

ほうれん草と卵のふわふわ茶碗蒸し 超簡単…