18, 9月 2023
サクサクジューシー!鶏むね肉のタッカンジョン





サクサクジューシー!鶏むね肉のタッカンジョン

余った鶏むね肉でヘルシー&美味しいタッカンジョン作り (秘伝のタッカンジョンソース)

サクサクジューシー!鶏むね肉のタッカンジョン

料理で余った鶏むね肉を活用し、エアフライヤーでさらに簡単・手軽に作れるタッカンジョン(韓国風甘辛チキン)のレシピをご紹介します。外はカリッと、中はジューシーな鶏むね肉のタッカンジョンを、ご家庭で美味しく楽しみましょう。特製タッカンジョンソースのレシピも合わせてお伝えします!

料理情報

  • 分類 : その他
  • 材料カテゴリ : 鶏肉
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 揚げ物
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 中級

主材料

  • 鶏むね肉 2枚
  • 牛乳 1カップ(鶏肉の臭み消し用)
  • ハーブソルト 少々
  • 片栗粉 大さじ4
  • 揚げ油 適量

甘辛タッカンジョンソース

  • コチュジャン 大さじ2
  • ケチャップ 大さじ2.5
  • オリゴ糖(水あめ) 大さじ2.5
  • おろしにんにく 大さじ1
  • オイスターソース 大さじ0.5
  • 水 50ml
  • ごま油 5〜6滴
  • 白ごま(炒りごま) 約大さじ1

調理手順

Step 1

鶏むね肉の臭みを効果的に取り除くため、鶏むね肉を牛乳1カップに約20分間漬け込んでください。この工程で鶏むね肉がより柔らかくなります。

Step 1

Step 2

20分後、牛乳に漬けた鶏むね肉を流水でよく洗い流してください。そして、食べやすい大きさ(約2〜3cm)に切ります。

Step 2

Step 3

切った鶏むね肉の水分をキッチンペーパーで軽く押さえて拭き取ってください。水分をしっかり拭き取ることで、揚げる際の油はねを防ぎ、よりカリッと仕上がります。

Step 3

Step 4

保存袋に水分を拭き取った鶏むね肉を入れ、ハーブソルトを5〜6回軽く振りかけてください。袋の口を閉じ、軽く揉み込むか袋を振って、ハーブソルトが鶏むね肉全体に均一に馴染むようにします。

Step 4

Step 5

ハーブソルトで下味をつけた鶏むね肉に、片栗粉大さじ4を加え、再び袋をよく振って、鶏むね肉の表面に片栗粉が薄く均一にまぶされるようにしてください。この工程がタッカンジョンのサクサク感をアップさせます。

Step 5

Step 6

エアフライヤーのバスケットに、片栗粉をまぶした鶏むね肉を全て入れます。鶏むね肉同士がくっつかないように間隔を空け、揚げ油を全体にたっぷりと回しかけて表面をコーティングしてください。こうすることで、よりカリッと仕上がります。

Step 6

Step 7

エアフライヤーを予熱した後、180℃に設定し、15分間鶏むね肉を焼いてください。鶏むね肉がきつね色に色づき始めます。

Step 7

Step 8

15分後、エアフライヤーのバスケットを取り出し、鶏むね肉を一度裏返してください。均一に火を通すことが重要です。再び180℃でさらに15分間焼きます。

Step 8

Step 9

最後に鶏むね肉をもう一度裏返してから、温度を190℃に上げて7分間焼いてください。こうすることで、外はよりカリッと、中はジューシーに仕上がり、最高の食感を楽しめます。

Step 9

Step 10

鶏むね肉を焼いている間にソースを作ります。小さなフライパンか鍋に、コチュジャン大さじ2、ケチャップ大さじ2.5、オリゴ糖大さじ2.5、おろしにんにく大さじ1を全て入れてください。

Step 10

Step 11

ここにオイスターソース大さじ0.5と水約50mlを加え、中弱火で煮てください。ソースが沸騰したら弱火にし、2〜3分間煮詰めて、少しとろみがつくまで煮詰めます。

Step 11

Step 12

ソースが適度にとろみがついたら火を止め、ごま油5〜6滴を加えて風味をプラスしてください。軽く混ぜてソースをよく馴染ませます。

Step 12

Step 13

エアフライヤーでよく焼いた鶏むね肉を、用意したタッカンジョンソースのフライパンに入れます。ソースが鶏むね肉の表面に均一に絡むように、手早く混ぜ合わせてください。

Step 13

Step 14

最後に、見た目も美味しいタッカンジョンの上に、白ごまをたっぷり振りかけてください。ごまの香ばしさがタッカンジョンの味を一層豊かにします。

Step 14

Step 15

これで、鶏むね肉を使った、みんな大好きな美味しいタッカンジョンの完成です!おやつや、お酒のおつまみにもぴったりです。

Step 15



Related Posts