サクサク、とろ〜り♪ エアフライヤーで作るアップルフライ
ヨーロッパで人気急上昇中!「アップルフライ」をエアフライヤーで手軽に手作り!
温かい焼きりんごの甘さと、サクサクの衣の調和が絶妙な「アップルフライ」をご紹介します。デザートのようでありながら、ヘルシーなおやつとしても最適です。ヨーロッパで人気を集めているこの魅力的なアップルフライは、エアフライヤーさえあれば、ご自宅でとても簡単にかつ素敵に作ることができます!シナモンの香りがふわりと広がるサクサクの衣と、とろりと柔らかく仕上がったりんごの幻想的な味わいは、まるでパーティーのよう!甘いキャラメルソースや、ふわふわの生クリームを添えていただくと、さらに豊かな風味を楽しめます。焼きりんご特有の甘くて優しい食感が好きな方には、強くおすすめします!簡単な材料で、特別なホームカフェデザートを完成させましょう。
主な材料- りんご 1.5個
- 薄力粉(または中力粉) 80g
- ダイジェスティブビスケット(または他の全粒粉ビスケット) 110g
- ローストピーナッツ 30g
- 砂糖 25g(ビスケット衣用)
- シナモンパウダー 小さじ1
- オリーブオイル 少々(揚げるように焼く用)
- キャラメルソース(添え用) 適量
生クリーム(ホイップ用)の材料- 生クリーム 100g
- 砂糖 8g(生クリーム用)
- 生クリーム 100g
- 砂糖 8g(生クリーム用)
調理手順
Step 1
まず、アップルフライを作るための全ての材料を準備しましょう。りんごはきれいに洗っておくと良いでしょう。
Step 2
ダイジェスティブビスケット、またはお持ちの他の全粒粉ビスケットをミキサーに入れ、とても細かく粉状にしてください。ビスケットの種類は好みで選んでも良いですが、あっさりとした風味を活かすなら、プレーンな味のビスケットをおすすめします。(ヒント:私はチョコダイジェスティブビスケットを使いましたが、甘さが加わって美味しかったです!)
Step 3
ローストピーナッツもミキサーに入れ、ビスケットと同様にできるだけ細かく粉砕してください。ピーナッツの香ばしい風味が、アップルフライの味をさらに豊かにしてくれるでしょう。
Step 4
細かく粉砕したビスケットの粉とローストピーナッツの粉をボウルに一緒に加え、よく混ぜ合わせてください。この混合物が、りんごを揚げるように焼くためのサクサクの衣になります。
Step 5
きれいに洗ったりんごは、芯を避けて適度な大きさ(約1.5cm厚さ)にカットしてください。りんご1個につき8〜10切れ程度が目安です。薄すぎると崩れやすく、厚すぎると中まで火が通るのに時間がかかることがあります。
Step 6
それぞれのりんごの切れ端の中心にある種の部分を、ナイフで慎重にくり抜いて取り除いてください。きれいに処理すると、食べやすくなります。
Step 7
広めのボウルに準備したりんごの切れ端を入れます。
Step 8
りんごの切れ端の上に薄力粉(または中力粉)80gを振りかけます。その後、りんごの切れ端同士がくっつかないように軽く振ったり、手で優しく混ぜたりして、薄く粉をまぶしてください。これにより、後でビスケットの衣がしっかりと付くようになります。
Step 9
別のボウルに卵1〜2個を割り入れ、フォークや泡立て器で滑らかになるまでよく溶きほぐして、溶き卵を作ってください。(ヒント:溶き卵に少量の牛乳や水を混ぜると、より薄くコーティングできます。)
Step 10
小麦粉をまぶしたりんごの切れ端を溶き卵にしっかり浸し、次に、あらかじめ混ぜておいたビスケット+ピーナッツの粉をたっぷりまぶして、丁寧に衣を付けてください。手で軽く押さえるようにして、衣がしっかりと付くようにしましょう。
Step 11
エアフライヤーを190℃に予熱してください。エアフライヤーのバスケットやトレイにクッキングシートを敷き、衣を付けたりんごの切れ端を、重ならないように一層に並べてください。重なると均一に焼けなくなることがあります。
Step 12
りんごの切れ端の上にオリーブオイルをスプレーするか、ハケで軽く塗ってください。190℃で6分間焼きます。6分後、りんごを裏返して、さらに3〜5分焼いてください。衣がきつね色にサクサクになり、中のりんごが柔らかく煮えたら完成です。(注意:エアフライヤーの機種によって、調理温度や時間は多少異なる場合がありますので、途中で確認しながら調整してください。)
Step 13
小さなボウルにシナモンパウダー小さじ1と砂糖25g(この砂糖はビスケット衣用で、アップルフライの上に振りかける砂糖です。シナモンと一緒に振りかけると、より風味豊かになります)を入れ、よく混ぜ合わせます。
Step 14
焼きあがったばかりの温かいアップルフライの上に、12番で混ぜたシナモンシュガーをパラパラと振りかけるか、軽くまぶして衣のようにしてください。シナモンの香りが加わり、さらに美味しくなります。
Step 15
焼きあがったアップルフライをお皿に美味しそうに盛り付ければ、基本的なアップルフライの完成です。
Step 16
添える生クリームを準備します。ボウルに生クリーム100gと砂糖8gを入れ、ハンドミキサーまたは泡立て器を使って、90〜100%程度(角がしっかり立つくらい)まで泡立ててください。滑らかで豊かな生クリームの出来上がりです。
Step 17
完成したアップルフライの上に、準備した生クリームをきれいに乗せ、甘いキャラメルソースを軽くたらしてください。温かくサクサクのアップルフライと、冷たくてクリーミーな生クリーム、甘いキャラメルソースの組み合わせは本当に素晴らしいです!(追加ヒント:自家製キャラメルソースを添えると、さらに特別な味を楽しめます。私の他のレシピ `@6950399` でキャラメルソースの作り方を参考にしてみてください!)