コーンマヨおにぎりの作り方:簡単&美味しい!
おうちで簡単!コーンマヨおにぎりのレシピ
ご家庭にある材料で、簡単かつスピーディーに作れるコーンマヨおにぎりのレシピをご紹介します。コーンの香ばしさ、マヨネーズのまろやかさ、そして刻み海苔の塩味が絶妙にマッチし、老若男女問わず喜ばれる美味しさです。軽食やお子様のおやつにぴったりですよ!
主な材料- ご飯 200g (温かいご飯お茶碗1杯分)
- 缶詰のコーン 50g (水気をしっかり切る)
- ごま油 大さじ1
- 炒りごま 大さじ1
- 刻み海苔(または味付け海苔) )-ジョウト、パック 1カップ分
- マヨネーズ 大さじ2.5
調理手順
Step 1
まず、コーンマヨおにぎりを作るための材料をすべて準備しましょう。ご飯はお茶碗1杯分(約200g)の温かいものを用意し、大きめのボウルに入れます。温かいご飯を使うと、材料が混ざりやすく、形も作りやすくなります。
Step 2
準備したご飯に、水気をしっかり切った缶詰のコーン50gを加えます。コーンの甘みが、おにぎりの風味を豊かにしてくれるでしょう。
Step 3
香ばしさをプラスする炒りごま大さじ1を加えます。プチプチとした食感と豊かな風味が楽しめます。
Step 4
風味をさらに引き上げるごま油大さじ1を回し入れます。上品なごま油の香りが食欲をそそるはずです。
Step 5
まろやかさとコクの主役、マヨネーズ大さじ2.5を加えます。入れすぎるとくどくなることがあるので、計量して加えてくださいね。
Step 6
塩味と旨味を担当する刻み海苔(または味付け海苔)を、1カップ分加えます。海苔の量は、お好みで調整しても構いません。
Step 7
全ての材料が混ざったボウルに使い捨てのビニール手袋をはめ、材料を潰したり押しつぶしたりしないように、優しく混ぜ合わせます。ご飯粒が残るようにふんわりと混ぜたら、一口大に丸く握っていきましょう。これで美味しいコーンマヨおにぎりの完成です!