コーンの甘くてカリカリ揚げ(コーン・パス)
中華デザート:缶詰コーンで作る、甘くてカリカリのコーン・パス
缶詰のスイートコーンを使って、ご家庭で簡単に本格的な中華デザート「コーン・パス」を作りましょう! 外はキャラメルコーティングでパリパリ、中はコーンのジューシーな甘さが楽しめる、老若男女問わず大好きな一品です。お子様のおやつや、食後の軽やかなデザートにぴったりなレシピです。
主な材料- 缶詰のスイートコーン 1個(水気をよく切って使用)
- 薄力粉 大さじ2〜3
- 揚げ油 適量
- 砂糖 ひとつかみ(キャラメルコーティング用)
調理手順
Step 1
まず、缶詰のスイートコーンはザルにあけて、しっかりと水気を切ってください。水気を切ったコーンをボウルに入れ、薄力粉を大さじ2〜3杯加えます。この時、お水は一切加えず、コーンと粉がまとまる程度の力加減で、軽く混ぜて生地状にしてください。べたつきすぎないように、粉の量は調整してください。
Step 2
フライパンに揚げ油をたっぷり熱します。油の温度が適温になったら、コーンの生地をスプーンでひとすくいし、丸い形に整えて油に入れ、きつね色になるまで揚げます。コーンがきつね色に揚がっている間に、別のフライパン(または揚げたコーンを取り出したフライパン)に砂糖ひとつかみを入れて、中弱火でそのまま溶かしていきます。砂糖が溶けて薄いキャラメル色になってきたら、揚げたコーンを戻し入れ、手早く転がしながら砂糖を絡ませます。ここでコツ!コーンを一つずつ砂糖に絡ませると、くっつかずにきれいにコーティングできますよ。
Step 3
温かいうちに揚げたてのコーン・パスを召し上がれ!外は砂糖のコーティングでカリカリ、そして甘く、中はコーン本来のジューシーさが残っていて、本当に美味しいんです。まるで高級中華レストランで食後のデザートに出てくるような、特別な一品です。砂糖のコーティングがうまくできれば、手で触っても全くべたつかず、きれいにいただけます。このコーン・パスは、お子様が大好きなおやつですので、ぜひお家で心を込めて作ってあげると、お子様の笑顔が見られるはずです!