コリコリ食感!わかめの茎の炒め物:簡単副菜レシピ
食欲をそそるコリコリわかめの茎炒めを簡単に作りましょう!
海の香りが詰まった、コリコリ食感のわかめの茎の炒め物で美味しい副菜を作りませんか。ご飯が止まらなくなること間違いなしです!
材料- 塩蔵わかめの茎 200g
- にんにくのみじん切り 大さじ1
- サラダ油 大さじ2
- こしょう 少々(小さじ1程度)
- オリゴ糖 大さじ1
調理手順
Step 1
まず、市販の塩蔵わかめの茎は保存のために塩分が多く含まれています。この塩分を抜くことがとても重要です。わかめの茎についている塩を軽く払い落とし、冷たい水で1〜2回すすいでください。その後、約1時間ほど水に浸けて塩分を十分に抜きます。時間が経ったらしっかりと水気を絞り、食べやすい大きさに切って準備します。
Step 2
フライパンにサラダ油大さじ2を熱し、下準備したわかめの茎と、にんにくのみじん切り大さじ1を加えます。(ヒント:わかめの茎の炒め物には、通常ネギは入れません。)
Step 3
こしょう少々(小さじ1程度)を加えて、全ての材料がよく混ざり合うように炒めます。わかめの茎が柔らかくなり、良い香りがするまで2〜3分ほど炒めると、美味しいわかめの茎の炒め物の完成です。シンプルながら、味と栄養を両方兼ね備えた素晴らしい副菜です!
Step 4
出来上がったわかめの茎の炒め物を、器に彩りよく盛り付ければ、美味しい副菜の完成です。