27, 4月 2022
コチュジャン不要!洋風本格トマトトッポッキ





コチュジャン不要!洋風本格トマトトッポッキ

コチュジャンなし!洋風ピリ辛ヘルシートッポッキ:自家製トマトピューレで深みとコクのある味わいを

コチュジャン不要!洋風本格トマトトッポッキ

余った自家製トマトピューレを活用して、特別でヘルシーな洋風ピリ辛トッポッキをご紹介します。コチュジャンや唐辛子粉を使わなくても、塩辛すぎずすっきりとした味わいで、トマト特有の深い旨味が生きているフュージョン・トッポッキです。自家製トマトピューレをたっぷり使い、トマトの風味が濃厚で栄養価も高い、この贅沢なトッポッキを強くお勧めします。

料理情報

  • 分類 : フュージョン
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 60 分以内
  • 難易度 : 初心者

材料(2人分)

  • 玄米もち(トッポッキ用)200g
  • むきニンニク 40g
  • 玉ねぎ 1個(中サイズ)
  • マッシュルーム 150g
  • ミニトマト 10個
  • 自家製トマトソース 2カップ
  • ゆで卵 1個
  • ニンニクのみじん切り 大さじ1
  • ペペロンチーノ(乾燥唐辛子)5粒
  • アボカドオイル 小さじ1
  • コンソメキューブ(コイン型)1個
  • 塩 少々
  • こしょう 少々
  • 水 150ml
  • 乾燥バジル(パウダー)小さじ1

調理手順

Step 1

フライパンにアボカドオイル小さじ1を熱し、弱火で薄切りにしたニンニク40gと細かく刻んだペペロンチーノ5粒を入れ、約2分間じっくり炒めて香りを引き出します。ニンニクが焦げ付かないように注意してください。

Step 1

Step 2

自家製トマトソース2カップ(約400ml)を用意します。(自家製トマトピューレ/ソースの作り方は詳細リンクをご参照ください。)

Step 2

Step 3

炒めたニンニクに、用意したトマトソース2カップと、食べやすい大きさに切った玄米もち(または玄米トッポッキ餅)を加えます。

Step 3

Step 4

中火に移し、お餅が柔らかくなるまで約5分間煮込みます。お餅が鍋底にくっつかないよう、時々かき混ぜてください。

Step 4

Step 5

「シークレットコイン」コンソメキューブ1個を用意します。このコンソメキューブが料理に深みのある味わいを加えます。

Step 5

Step 6

用意したコンソメキューブを細かく砕いて粉状にし、トッポッキ鍋に加えます。

Step 6

Step 7

半分に切ったミニトマト10個と、お餅と同じくらいの大きさに切った玉ねぎ1個を加え、中火で約2分間一緒に炒め合わせます。

Step 7

Step 8

乾燥バジルパウダー小さじ1を振りかけ、爽やかな香りを加えます。

Step 8

Step 9

4等分に切ったマッシュルームを加えます。マッシュルームの柔らかい食感を最大限に活かすために、一番最後に入れます。

Step 9

Step 10

材料をよく混ぜ合わせたら、蓋をして中火で約2分間、素材自身の水分で蒸し煮にします。この工程で、素材の味がよく馴染みます。

Step 10

Step 11

蓋を開け、塩をほんの少しだけ加えて全体の味を調えます。トマトソース自体の塩分を考慮して調整してください。

Step 11

Step 12

ソースにとろみが少し残り、マッシュルームが柔らかく火が通ったら火を止めます。最後にこしょうを軽く振って仕上げます。

Step 12

Step 13

出来上がったトマトトッポッキをお皿にきれいに盛り付け、ゆで卵1個を添えたら、豪華な一食や軽食の完成です。美味しくお召し上がりください!

Step 13



Related Posts