ココナッツ風味たっぷり!サクサクしっとり、サブレクッキーの作り方
手作りココナッツサブレクッキー:薄力粉で簡単!サクサク食感がたまらないレシピ
口の中でとろけるような優しい食感と、ほんのり広がる甘いココナッツの香りが絶妙なバランスのサブレクッキーをご紹介します。外側はほんのりサクサク、中はしっとりとしたこのクッキーは、老若男女問わず喜ばれる美味しさです。複雑な材料を使わず、薄力粉だけでも十分美味しいクッキーが作れるんですよ。大切な人への特別な手作りプレゼントとしても最適です。ぜひ、ご家庭で美味しいサブレクッキーを焼いてみてください!(さらに詳しいレシピはブログ、YouTube、NAVER TV、Instagramでも公開中です!)
材料- 室温で柔らかくしたバター 75g
- 粉砂糖 45g
- 室温の卵 13g (小さな卵約1/4個分)
- 甘い香りのバニラエクストラクト 少々
- ふるった薄力粉 65g
- 香ばしいアーモンドプードル 60g
- 風味豊かなココナッツファイン 25g
調理手順
Step 1
クッキー生地作りの第一歩は、バターを柔らかくすることです。室温に最低30分以上置き、指で押すとすっと跡がつくくらいまで柔らかくなったバターを用意してください。ボウルに柔らかくなったバターを入れ、粉砂糖を数回に分けて加えながら、ハンドミキサーまたは泡立て器で1〜2分間、滑らかなクリーム状になるまで混ぜ合わせます。粉砂糖の粒が見えなくなるまでしっかりと混ぜることが重要です。
Step 2
次に、生地にしっとり感と香りを加えます。室温に戻した卵13gと、風味付けのバニラエクストラクトを少量加え、同様にハンドミキサーまたは泡立て器で2分間、中〜高速で泡立ててください。バターと卵が分離せず、滑らかに均一になるまで混ぜ合わせるのがポイントです。
Step 3
香ばしい風味と滑らかな食感を担う粉類を加えて、生地を完成させましょう。ふるって準備した薄力粉65g、アーモンドプードル60g、そしてココナッツファイン25gをすべてボウルに入れ、ゴムベラを使って粉っぽさがなくなるまで、さっくりと混ぜ合わせます。生地をこねすぎるとクッキーが硬くなってしまうので、ひとかたまりになる程度に軽く混ぜてください。
Step 4
次に、クッキーの形を整えます。完成した生地を2等分にし、クッキングシートの上で、巻き寿司のように転がしながら、直径2〜3cm程度の円筒形に整えてください。このように形作っておくと、後で切り分けて焼くのが簡単になります。
Step 5
形を整えた生地は、切る際に崩れないようにしっかりと冷やし固める必要があります。生地をクッキングシートでしっかりと包み、冷凍庫で約1時間、生地が固くなるまで冷やし固めてください。この冷やす工程が、綺麗に切るために必要です。
Step 6
生地を冷やした後、表面に軽く水分を与え、砂糖やスプリンクルがつきやすくします。冷凍庫から取り出した固い生地の表面に、霧吹きなどを使って軽く水を均一に吹きかけてください。吹きかけすぎると生地がべたつく可能性があるので注意しましょう。
Step 7
いよいよ、クッキーをさらに特別なものにするデコレーションタイムです。お好みで、グラニュー糖を全体にまぶしたり、カラフルなスプリンクルをたっぷりつけたりしてください。甘さと見た目の楽しさをプラスする工程です。
Step 8
スプリンクルをつけた生地は、取れないように再度クッキングシートでしっかりと包んでください。その後、切る前に形が崩れないよう、冷凍庫に30分間追加で冷やし固めると、切るときに綺麗な形を保つことができます。
Step 9
いよいよクッキーをカットします。砂糖をまぶした生地は、すぐに取り出して1.5cmの厚さに切ります。スプリンクルをまぶして冷凍した生地は、取り出して同様に1.5cmの厚さに切ってください。このように均一な厚さに切ることで、オーブンで均等に焼き上げることができます。
Step 10
最後に、クッキーを美味しく焼き上げましょう。180℃に予熱したオーブンで、クッキーを12〜15分間、きつね色になるまで焼きます。クッキーの縁が少し茶色っぽくなり始めたら完成です。オーブンの機種によって焼き時間は調整してください。美味しいサブレクッキー、どうぞお楽しみください!