18, 3月 2024
ココナッツオイルとアールグレイのヘルシーマドレーヌ





ココナッツオイルとアールグレイのヘルシーマドレーヌ

ココナッツオイルで作る、アールグレイ風味のマドレーヌのレシピ

ココナッツオイルとアールグレイのヘルシーマドレーヌ

普段のお菓子作りによく使うバターの代わりに、今回はヘルシーなココナッツオイルとココナッツシュガーを使って、香り高いアールグレイのマドレーヌを作ってみました。ココナッツのほのかな甘みとアールグレイの深い風味が絶妙に調和し、より健康的で特別なデザートをお楽しみいただけます。簡単な材料でどなたでも気軽に作れるので、大切な方々と甘いティータイムをお過ごしください!

料理情報

  • 分類 : パン
  • 材料カテゴリ : 小麦粉
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 4 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 誰でも

マドレーヌの材料

  • ミニマドレーヌ 約18個分
  • ココナッツオイル 50g (香りの少ないタイプがおすすめ。溶かしバターやグレープシードオイルでも代用可)
  • ココナッツシュガー 40g (通常のグラニュー糖やきび砂糖でも代用可)
  • 薄力粉 40g
  • アーモンドプードル 12g
  • ベーキングパウダー 小さじ1/2
  • 卵 1個 (室温に戻しておく)
  • はちみつ 5g
  • アールグレイのティーバッグ 1個 (お好みの茶葉の種類を選んでください)

調理手順

Step 1

まず、ココナッツオイル50gを電子レンジに入れ、約30秒から1分ほど加熱して完全に溶かしてください。この時、ココナッツ特有の香りが強くないオイルを選ぶと良いでしょう。ココナッツオイルの代わりに、溶かしバターやグレープシードオイルを使っても美味しいマドレーヌが作れます。

Step 1

Step 2

大きめのボウルに、薄力粉40g、アーモンドプードル12g、ベーキングパウダー小さじ1/2を一緒にふるい入れてください。粉類をふるうことで、ダマのない滑らかな生地に仕上がります。次に、ココナッツシュガー40gを加え、泡立て器(ホイッパー)を使って材料が均一に混ざるまでよく混ぜ合わせます。もしココナッツシュガーに塊があれば、一度ふるいにかけるとよりきめ細かくなります。ココナッツシュガーの代わりに、通常のグラニュー糖やきび砂糖を使っても構いません。

Step 2

Step 3

準備した粉類に、アールグレイのティーバッグ1個を加えます。ティーバッグの中の茶葉を粉類によく混ぜ込んでください。アールグレイの繊細で芳しい風味が生地全体にほんのりと広がります。お好みで、紅茶の種類や量をお好みで調整しても良いでしょう。

Step 3

Step 4

粉類の真ん中を少し窪ませ、室温に戻した卵1個を割り入れます。泡立て器でまず卵を軽く溶きほぐしてから、周りの粉類を少しずつ混ぜ込んでいきます。卵が全体に混ざり始めたら、先ほど準備しておいた溶かしココナッツオイルを少量ずつ加えながら、滑らかで均一な生地になるまでしっかりと混ぜ合わせます。最後に、はちみつ5gを加えて、艶と風味をプラスしましょう。

Step 4

Step 5

完成したマドレーヌ生地は、絞り袋に移し替えて冷蔵庫で最低1時間休ませてください。生地が冷えることで、焼いた時に形がより綺麗に仕上がります。生地が休んだら、マドレーヌ型に溶かしていないココナッツオイルやバターを丁寧に塗り、生地がくっつかないようにします。生地を型の70〜80%程度まで流し込み、180℃に予熱したオーブンで10分から12分間、きつね色になるまで焼くと、美味しいアールグレイマドレーヌの完成です。竹串などを刺してみて、生地がついてこなければ焼き上がりです。

Step 5



Related Posts