クリーミーで美味しい自家製ポテトサラダ レシピ
ゆで卵と新鮮な野菜で作る定番ポテトサラダ
口の中でとろけるような食感! できたてのポテトサラダはそのまま食べても美味しいですが、サンドイッチの具材としても最適です。老若男女問わず愛される国民的サラダを、ぜひ作ってみてください!
主材料
- よく熟したじゃがいも 6個
- 新鮮な卵 6個
- きゅうり 1本
- 玉ねぎ 1個
- ハム 1缶(約200g)
- スイートコーン 1缶(水気を切る)
- にんじん 1/2本
サラダドレッシング
- マヨネーズ 大さじ10
- 砂糖 大さじ6
- ハニーマスタード 大さじ3
- 塩 小さじ1/2
- こしょう 小さじ1/2
- マヨネーズ 大さじ10
- 砂糖 大さじ6
- ハニーマスタード 大さじ3
- 塩 小さじ1/2
- こしょう 小さじ1/2
調理手順
Step 1
新鮮な卵6個を鍋に入れ、かぶるくらいの水を入れてください。中火で約12〜15分、固ゆでになるまで茹で、その後冷水で冷まして冷ましてください。完全に冷めたら殻をむき、白身と黄身を丁寧に取り分けて準備します。
Step 2
きれいに洗ったきゅうり1本、玉ねぎ1個、にんじん1/2本は、できるだけ細かく角切りにしてください。スライサーや小さな包丁を使うと、より細かく刻むことができます。刻んだ野菜はしっかりと水気を絞ってください。水っぽいサラダになるのを防ぎます。
Step 3
ハム1缶は中身を取り出し、小さなサイコロ状に切ってください。温めたフライパンに油をひかずにハムを入れ、軽く焼き色がつくまで炒めてください。こうすることでハムの風味が生き、脂っこさが軽減されます。
Step 4
きれいに洗ったじゃがいも6個は、皮をむいても、そのまま使っても構いません。大きめに切り、鍋に入れて、ひたひたになるくらいの水を加えてください。じゃがいもにフォークがすっと通るくらい、柔らかくなるまでじっくりと茹でます。(約15〜20分)
Step 5
茹で上がった熱々のじゃがいもは、水気を完全に切ってからボウルに入れ、マッシャー、フォーク、スプーンなどの道具を使って、熱いうちに柔らかく潰してください。同様に、茹でておいた卵の白身もフォークなどで細かくほぐします。
Step 6
潰したじゃがいもと白身が入ったボウルに、水気を切ったスイートコーン、細かく刻んだにんじん、きゅうり、玉ねぎ、そして炒めたハムをすべて加えてください。ここにマヨネーズ大さじ10、砂糖大さじ6、ハニーマスタード大さじ3、塩小さじ1/2、こしょう小さじ1/2を加えて、全ての材料が均一に混ざるようによく混ぜ合わせます。
Step 7
よく混ざったポテトサラダを器に盛り付けてください。ふるいにかけたゆで卵の黄身をポテトサラダの上にたっぷりと乗せると完成です。黄身を軽く混ぜながら食べると、より一層濃厚な味わいを楽しめます。お好みでパセリのみじん切りを散らして飾っても良いでしょう。