18, 6月 2024
キャベツのピリ辛甘酢丼





キャベツのピリ辛甘酢丼

ダイエットにも最適!満足感たっぷりのキャベツ丼の作り方

キャベツのピリ辛甘酢丼

ご飯に混ぜて手軽に食べられる丼ものが大好きです!消化も良く、お肉なしでも満足できるキャベツ丼を作ってみました。冷蔵庫にあるキャベツをたっぷり使い切れる、美味しいダイエットレシピとしておすすめです!

料理情報

  • 分類 : 主菜
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 2 人分
  • 難易度 : 初心者

主な材料

  • オリーブオイル 大さじ5
  • キャベツ 1/4個(約200g)
  • 長ネギ 1/2本(白い部分中心)
  • エノキダケ 1/2パック(約50g)

ピリ辛甘酢あん

  • コチュジャン 大さじ3
  • オイスターソース 大さじ2
  • ステビア 大さじ1(または砂糖 小さじ2)

調理手順

Step 1

まず、キャベツ1/4個をきれいに洗って準備します。芯を取り除き、厚さ約7mmの細切りにします。このくらいの太さに切ると、炒めた時の食感が活きてさらに美味しくなりますよ。

Step 1

Step 2

長ネギ1/2本はきれいに洗い、小口切りにします。白い部分と緑の部分を一緒に使うと、香りが良くなります。

Step 2

Step 3

エノキダケ1/2パックは、石づきを包丁できれいに取り除きます。そして、きのこを長さ2cmに切って準備します。あまり長すぎると炒めにくくなることがあります。

Step 3

Step 4

では、調理開始!フライパンを中火で約1分予熱し、オリーブオイル大さじ5をたっぷりとひきます。ここに、準備した千切りキャベツと刻んだ長ネギを全て加えます。

Step 4

Step 5

中火を保ったまま、キャベツがしんなりするまで約3分炒めます。キャベツから水分が出てきて、柔らかくなるでしょう。

Step 5

Step 6

キャベツが柔らかくなったら、火を弱火に落とします。そして、コチュジャン大さじ3を加えてピリ辛の味をつけます。最初から強火で炒めるとコチュジャンが焦げる可能性があるので注意してください。

Step 6

Step 7

次に、旨味担当のオイスターソース大さじ2を加えます。オイスターソースは料理に深みを与える隠し味です。

Step 7

Step 8

甘味担当のステビア大さじ1を加えます。ステビアは砂糖よりもカロリーが低いので、ダイエット中でも罪悪感なく使えます。(甘さが欲しい場合は、砂糖小さじ2で代用可能です。)

Step 8

Step 9

ここで中弱火に火を少し強め、調味料が材料に均一に絡むようにヘラで混ぜながら約2分炒めます。焦げ付かないように、よく混ぜ合わせることが大切です。

Step 9

Step 10

最後に、準備しておいたエノキダケを加え、きのこがしんなりするまで約1分だけさらに炒めます。炒めすぎると水分が出てくることがあるので、さっと炒めるのがコツです。

Step 10

Step 11

温かいご飯の上にたっぷりと盛り付け、お好みで目玉焼きを1つ乗せれば、美味しいキャベツのピリ辛甘酢丼の完成です!刻み海苔や白ごまを散らしても美味しいですよ。

Step 11



Related Posts