8, 9月 2021
キスチョコ入り!香ばしいピーナッツクッキー





キスチョコ入り!香ばしいピーナッツクッキー

バレンタインにぴったり!手作りキスチョコピーナッツクッキー

キスチョコ入り!香ばしいピーナッツクッキー

今年のバレンタインは、手作りの特別なチョコレートクッキーで愛情を伝えてみませんか?^^ 香ばしいピーナッツクッキー生地の中に、とろけるような甘さのキスチョコレートが隠れています。一口食べれば、予想外の甘さが口いっぱいに広がる、魅力的なクッキーです。お家で簡単に作れるので、さらに特別な手作りおやつになりますよ。

料理情報

  • 分類 : お菓子
  • 材料カテゴリ : 豆類 / ナッツ類
  • 状況 : おやつ
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 6 人分以上
  • 調理時間 : 60 分以内
  • 難易度 : 初心者

クッキー材料

  • キスチョコ 約12個
  • 薄力粉 160g
  • ベーキングパウダー 3g
  • 卵 1個
  • ピーナッツバター 20g
  • 無塩バター 70g
  • きび砂糖 50g
  • 塩 1g

調理手順

Step 1

約12個分のクッキーが作れる材料の目安です。クッキー生地をふんわりさせるために、全ての材料は室温に戻しておいてください。冷たい材料を使うと、生地がうまくまとまらず、仕上がりに影響することがあります。

Step 1

Step 2

ボウルに室温に戻した無塩バターとピーナッツバターを入れ、泡立て器(またはハンドミキサー)でクリーム状になるまでよく混ぜ合わせます。バターとピーナッツバターがなめらかになり、空気が含まれて軽くなるまでしっかりと混ぜることが大切です。その後、きび砂糖を加えて一緒に混ぜます。

Step 2

Step 3

砂糖がバターとよく混ざり、白っぽくなるまで約2分間さらに混ぜます。次に、室温に戻した卵を加え、泡立て器で卵がバターの混合物と完全に分離せず、なめらかに混ざり合うまでしっかりと泡立てます。卵が分離しないように、ゆっくりと加えながら混ぜるのがコツです。

Step 3

Step 4

別のボウルに薄力粉とベーキングパウダーを合わせて入れ、ふるいにかけます。こうすることで粉類がダマにならず均一に混ざり、クッキーがよりふんわりと軽い食感になります。ふるった粉類を液体材料の入ったボウルに加え、ゴムベラを使って粉っぽさがなくなるまで、さっくりと混ぜて生地を完成させます。混ぜすぎるとクッキーが硬くなることがあるので注意してください。

Step 4

Step 5

生地が完成しました!手で触って、しっとりとしていて柔らかければ成功です。この生地で美味しいクッキーを作りましょう。

Step 5

Step 6

生地を適量(大きめの団子より少し小さいくらい)取り、丸めます。丸めた生地を手のひらで軽く押して、少し平らにします。別皿に用意した砂糖(分量外)を広げ、クッキー生地の上面だけを軽く押して、砂糖をつけます。こうすることで、焼き上がりにクッキーの表面に甘い砂糖のコーティングができ、さらに美味しくなります。

Step 6

Step 7

オーブンシートを敷いた天板に、生地を間隔をあけて並べます。焼くと生地が膨らむので、十分な間隔をあけることが重要です。各生地の中央部分を親指で優しく押して、くぼみを作ります。このくぼみが、キスチョコを乗せやすくしてくれます。

Step 7

Step 8

180℃に予熱したオーブンで約10分間焼きます。クッキーの縁がうっすらと色づき始めたら頃合いです。オーブンから取り出し、少し冷まします。

Step 8

Step 9

10分焼いたクッキーをオーブンから取り出し、先ほど作ったくぼみにキスチョコを一つずつ乗せます。チョコレートが軽く沈むくらいに優しく乗せてください。熱いクッキーの上に置くことで、チョコレートが自然に溶け始めます。

Step 9

Step 10

チョコレートを乗せたクッキーを、再度180℃に予熱したオーブンに入れ、さらに約3〜4分焼きます。この短い時間でチョコレートがとろりと溶け、クッキーと完璧に一体化します。焦げ付かないように注意して見守ってください。

Step 10

Step 11

焼きあがったクッキーをオーブンから取り出し、ケーキクーラー(網)の上で完全に冷まします。温かいうちはチョコレートが溶けていることがあるので、形が崩れないようにしっかり冷ますのがポイントです。完全に冷めたら、可愛いラッピングで丁寧に包んで、大切な方へのプレゼントにしたり、美味しいおやつとしてお楽しみくださいね!^^~

Step 11



Related Posts

チキンたっぷり!王カルビチキン炒め麺

チキンたっぷり!王カルビチキン炒め麺 鶏…

おうちで本格トマトパスタ

おうちで本格トマトパスタ おい!これが本…