カレー風味のチキン手羽元焼き(エアフライヤー使用)
パーティーやおもてなしにぴったり!フライヤーで簡単、美味しいカレ鶏手羽元の作り方
特別な日やゲストのおもてなしに最適な、カレー風味のチキン手羽元をご紹介します。下処理済みの手羽元を、風味豊かなカレークリームソースに漬け込み、エアフライヤーで焼くだけで、外はカリッと、中はジューシーな絶品チキン料理が完成します。パーティーメニューとしても最適ですので、ぜひお試しください!
主な材料- 鶏手羽元 800g
- 牛乳 1.5カップ(紙コップ ölç)
カレー味付け材料- カレー粉 大さじ2
- 塩 小さじ1/3
- 料理酒(みりんまたは日本酒)大さじ2
- 水あめ(コーンシロップ)大さじ2
- 粒マスタード(ホールグレインマスタード)大さじ1/2
- にんにくみじん切り 大さじ1/2
- オリーブオイル 大さじ3
- 黒こしょう 少々(軽く振る)
- カレー粉 大さじ2
- 塩 小さじ1/3
- 料理酒(みりんまたは日本酒)大さじ2
- 水あめ(コーンシロップ)大さじ2
- 粒マスタード(ホールグレインマスタード)大さじ1/2
- にんにくみじん切り 大さじ1/2
- オリーブオイル 大さじ3
- 黒こしょう 少々(軽く振る)
調理手順
Step 1
まずは、鶏手羽元の臭みを消し、お肉を柔らかくしましょう。鶏手羽元800gをきれいに洗って準備します。大きめのボウルに鶏手羽元を入れ、牛乳1.5カップを注ぎ、30分間じっくりと漬け込みます。牛乳に漬け込んだ鶏手羽元は、冷たい水で軽く洗い、水気をしっかり拭き取ってください。
Step 2
次に、美味しいカレークリームソースを作りましょう。別のボウルに、カレー粉大さじ2、塩小さじ1/3、料理酒大さじ2、水あめ大さじ2、粒マスタード大さじ1/2、にんにくみじん切り大さじ1/2、オリーブオイル大さじ3を全て入れ、ダマがなくなるまでよく混ぜ合わせ、ソースを作ります。
Step 3
牛乳に漬け込んだ鶏手羽元を、作ったカレークリームソースのボウルに入れます。黒こしょうも軽く振りかけてください。手で優しく揉み込み、鶏手羽元全体にソースが均一に絡むようにします。最低20分以上漬け込むと、より一層風味豊かになります。
Step 4
漬け込んだ鶏手羽元を、エアフライヤーのバスケットに重ならないようにきれいに並べます。こうすることで熱が均一に回り、よりカリッと仕上がります。180℃に予熱したエアフライヤーに入れ、15分間焼きます。
Step 5
15分後、鶏手羽元を取り出して全体を裏返します。裏返したら、温度を190℃に少し上げ、さらに10分間焼きます。これにより、表面はこんがりと、中はしっかりと火が通った美味しいカレ鶏手羽元焼きが完成します。お好みで、焼き時間や温度を調整してください。