7, 7月 2022
カリッと香ばしい豆腐コロッケ:卵サラダをたっぷり添えて!





カリッと香ばしい豆腐コロッケ:卵サラダをたっぷり添えて!

柔らかい豆腐の意外な美味しさ!卵サラダにつけて食べる、外カリッ中ふわの豆腐コロッケレシピ

カリッと香ばしい豆腐コロッケ:卵サラダをたっぷり添えて!

豆腐を使った超簡単アレンジ料理、豆腐コロッケをご紹介します。外はカリッと、中はふんわりと揚げた豆腐に、ボリューム満点の卵サラダを添えれば、香ばしさが倍増し、お子様のおやつはもちろん、しっかりとしたおかずとしてもぴったりです。セサンモムンレシピとマンゲレシピがお届けする、美味しい豆腐コロッケで楽しい食卓を演出しましょう!

料理情報

  • 分類 : フュージョン
  • 材料カテゴリ : 豆類 / ナッツ類
  • 状況 : 日常
  • 調理法 : 揚げ物
  • 人分 : 2 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 初心者

豆腐コロッケの材料

  • 豆腐 1丁 (約300g)
  • 薄力粉 1/2カップ (約50g)
  • 卵 1個 (溶き卵)
  • パン粉 1カップ (約70g)

卵サラダソースの材料

  • マヨネーズ 大さじ6
  • みじん切り玉ねぎ 大さじ3
  • ゆで卵 2個 (潰したもの)
  • レモン汁 大さじ1
  • 塩 少々
  • こしょう 少々
  • 刻みピクルス 大さじ2

調理手順

Step 1

まず、豆腐を一口大に切ります。切った豆腐に塩こしょうを軽く振って下味をつけ、キッチンペーパーで豆腐の水分を丁寧に拭き取ってください。これにより、揚げる際の油はねを防ぎ、よりカリッとした食感に仕上がります。

Step 1

Step 2

水気を拭き取った豆腐に、順番に衣をつけていきましょう。まず薄力粉を全体にまんべんなくまぶし、次に溶き卵をしっかりとくぐらせます。最後にパン粉をたっぷりとまぶして、揚げる準備を完了させます。パン粉を軽く押さえつけると、揚げる際に衣が剥がれにくくなり、よりカリカリとした食感を楽しむことができます。

Step 2

Step 3

深めのフライパンか鍋に揚げ油をたっぷり入れ、中火で熱します。油の温度が適温になったら、衣をつけた豆腐をそっと入れ、両面がきつね色になりカリッとするまで揚げます。一度にたくさん入れすぎると油の温度が下がり、べちゃっとなりやすいので、数回に分けて揚げるのがおすすめです。

Step 3

Step 4

揚げた豆腐コロッケを網などに乗せて油を切ります。その間にボウルにマヨネーズ、みじん切りにした玉ねぎ、潰したゆで卵、レモン汁、塩、こしょう、刻んだピクルスを全て入れ、よく混ぜ合わせて滑らかな卵サラダソースを作ってください。完成した豆腐コロッケを器に盛り付け、添える卵サラダソースをたっぷりかければ、香ばしさがさらに引き立つ特別な豆腐コロッケの完成です!

Step 4



Related Posts