14, 11月 2021
カリッと香ばしい自家製ウェッジポテト





カリッと香ばしい自家製ウェッジポテト

ビールのお供に最高!おうちで簡単本格ウェッジポテトの作り方

カリッと香ばしい自家製ウェッジポテト

今夜は、冷たいビールを片手に好きな映画でも観ながらリラックスしませんか? そんな時のおつまみにぴったりなのが、今回ご紹介する「カリッと香ばしい自家製ウェッジポテト」です! 外はサクサク、中はホクホクの、ビールが止まらなくなる魔性のウェッジポテトを、ご自宅で簡単におしゃれに作っちゃいましょう。素敵な夜を、この簡単なのに本格的な一品で、さらに豊かに彩ってみてください。

料理情報

  • 分類 : デザート
  • 材料カテゴリ : 野菜類
  • 状況 : お酒のおつまみ
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 1 人分
  • 調理時間 : 30 分以内
  • 難易度 : 初心者

材料

  • じゃがいも 中2個
  • バター 大さじ3
  • オリーブオイル 大さじ1
  • パセリ (乾燥) 大さじ1
  • パルメザンチーズ (お好みで)
  • 塩 (お好みで)
  • こしょう (お好みで)

調理手順

Step 1

まず、じゃがいもは皮ごと使うので、野菜用ブラシなどで表面の土や汚れを丁寧に洗い落としてください。きれいに洗ったら、食べやすいように8等分のくし形にカットします。切ったじゃがいもは、軽く水で洗い流して表面の余分なでんぷんを取り除くと、よりカリッと仕上がりますよ。

Step 1

Step 2

次に、鍋にたっぷりの水と塩小さじ1を入れて強火にかけ、沸騰させます。お湯が沸騰したら、準備したじゃがいもを入れ、約5分間だけ茹でてください。この下茹でで、じゃがいもの表面が少し柔らかくなり、オーブンで短時間で中までホクホクに火が通るようになります。

Step 2

Step 3

5分茹でたじゃがいもは、すぐに冷水にとらず、ザルにあげて少しだけ粗熱を取ります。こうすることで、じゃがいもの表面が乾燥し、揚げ焼きのようなカリッとした食感につながります。

Step 3

Step 4

別のボウルにバター大さじ3を入れ、電子レンジで約1分加熱して完全に溶かします。溶かしバターにオリーブオイル大さじ1、パセリ(乾燥)大さじ1、パルメザンチーズ(お好みで)、塩(お好みで)、こしょう(お好みで)を全て加えて、ダマにならないようによく混ぜ合わせ、美味しい味付け液を作りましょう。

Step 4

Step 5

水気が切れたじゃがいもを、作ったバターソースのボウルに入れ、じゃがいもの表面全体にソースが均一に絡むように優しく混ぜ合わせます。ソースがよく絡んだら、オーブンシートを敷いた天板に、重ならないようにきれいに並べてください。こうすることで、全体が均一に焼け、カリッと仕上がります。

Step 5

Step 6

200℃に予熱したオーブンで、じゃがいもを合計20分間焼きます。焼き始めて15分経ったら、一度オーブンから天板を取り出し、じゃがいもをひっくり返してください。こうすることで、両面がきれいなきつね色にカリッと焼き上がります。再びオーブンに戻し、残りの5分間焼きます。

Step 6

Step 7

じゃーん! オーブンでこんがりと焼きあがったウェッジポテトの完成です! オーブンの窓から、じゃがいもが美味しそうな香りを放ちながら焼けていく様子は、見ているだけでも食欲をそそられました。焼きあがったらすぐに取り出して、熱々を召し上がってください。本当に簡単に、最高のビールのおつまみが完成しました!どうぞ召し上がれ!

Step 7



Related Posts