15, 7月 2022
カリッと美味しい!国民的お惣菜、イワシの甘露煮風炒めの作り方





カリッと美味しい!国民的お惣菜、イワシの甘露煮風炒めの作り方

老若男女に愛されるご飯泥棒!イワシの炒め物、こう作れば失敗なし!

カリッと美味しい!国民的お惣菜、イワシの甘露煮風炒めの作り方

甘辛い味付けがたまらない、ご飯が進むイワシの炒め物です。おかずにも、お弁当のおかずにも最高です。ニンニクと青唐辛子を加えて風味豊かに仕上げ、カリッと炒めれば、誰からも愛される美味しいイワシの炒め物の完成です。ぜひお試しください。

料理情報

  • 分類 : 副菜
  • 材料カテゴリ : 干物
  • 状況 : 超スピード
  • 調理法 : 炒め物
  • 人分 : 5 人分
  • 調理時間 : 15 分以内
  • 難易度 : 誰でも

主な材料

  • 乾燥イワシ 180g(だし用または小ぶりなもの)
  • ニンニク 6かけ
  • 青唐辛子 1本

調味料

  • 醤油 大さじ1
  • オリゴ糖 大さじ2(または水あめ)
  • 白ごま 適量

調理手順

Step 1

まず、イワシは小ぶりのものか、だし用のものを用意してください。苦味を減らしたい場合は、フライパンで軽く炒めて臭みを取るか、頭と内臓を取り除いても良いでしょう。青唐辛子は小口切りにして辛味を加え、ニンニクは薄切りにして準備します。

Step 1

Step 2

中弱火で熱したフライパンに、サラダ油を多めにひき、スライスしたニンニクを入れて焦がさないようにゆっくりと炒めます。ニンニクがこんがりと焼け、香ばしい香りが立ってきたら、イワシ炒めの風味が格段に良くなります。ニンニクが焦げ付かないように注意しながら炒めてください。

Step 2

Step 3

ニンニクがきつね色になったら、準備したイワシと小口切りにした青唐辛子を加えて一緒に炒めます。ここで醤油大さじ1を加えて、イワシに下味をつけます。

Step 3

Step 4

中火にして、イワシ、ニンニク、唐辛子が均一に混ざるように手早く炒めます。醤油がイワシ全体に絡むように、菜箸やヘラで素早く混ぜてください。1〜2分程度炒めるのが目安です。

Step 4

Step 5

イワシが焦げ付かず、カリッとするまで炒め続けます。イワシの水分が飛んで香ばしい匂いがしてきたら、オリゴ糖大さじ2を加えて甘みをプラスします。オリゴ糖がイワシにコーティングされ、照りが出ます。

Step 5

Step 6

最後に、白ごまをたっぷり振りかけ、全体がよく混ざるようにさっと一炒めしたら、美味しいイワシの炒め物の完成です!熱々も美味しいですが、少し冷めるとさらにカリッとして美味しくいただけます。

Step 6



Related Posts