カリッと甘い!バナナの揚げ物レシピ
甘さ満点!カリッとろ~り、バナナの揚げ物で楽しいデザートタイムを!
一口食べれば、外はサクサク、中はとろ~り甘いバナナの果肉がたっぷり!老若男女問わず大人気のバナナの揚げ物は、特別な日のデザートにも、小腹が空いた時のおやつにもぴったりです。簡単な材料で、まるで魔法のような美味しい一品ができるレシピをぜひ試してみてください!世の中の全てのレシピ、万開レシピより。
基本の材料- 熟したバナナ 2本
- 市販の餃子の皮 6枚
- 揚げ油 適量
- きび砂糖(またはブラウンシュガー)大さじ3
- 卵 1個(衣用)
- 水あめ(またははちみつ)大さじ2
- 黒ごま 少々(飾り用)
調理手順
Step 1
まず、使うバナナは熟しているけれど、あまり柔らかすぎないものを選びましょう。皮をむいたバナナを、それぞれ約3等分にカットします。揚げている途中で崩れてしまわないように、あまり薄くしすぎず、適度な厚さに切るのがポイントです。
Step 2
ボウルに卵1個を割り入れて、よく溶きほぐし、卵液を作っておきます。次に、餃子の皮を広げ、内側に卵液を薄く塗ります。その上に、カットしたバナナを乗せ、しっかりと巻き込みます。巻き終わりにも少し卵液を塗ると、揚げている時に剥がれにくくなります。
Step 3
深めのフライパンに揚げ油をたっぷりと注ぎ、中火で熱します。油の温度が適温になったら(菜箸を入れた時に細かい泡がシュワシュワと上がるくらい)、バナナをそっと入れます。各面がきつね色になり、カリッとするまで2〜3分ほど揚げます。揚がったバナナは、キッチンペーパーなどの上に置いて、余分な油を切っておきましょう。
Step 4
カリッと揚がったバナナに絡める甘いソースを作りましょう。きれいなフライパンに、サラダ油大さじ2、きび砂糖大さじ3、水あめ大さじ2を入れます。弱火にかけ、砂糖が完全に溶けてとろりとするまで、焦げ付かないように混ぜながら煮詰めていきます。甘いシロップを作りましょう。
Step 5
砂糖と水あめがよく溶けてシロップ状になったら、揚げたバナナを加えて手早く絡めます。バナナ全体にシロップが均一にコーティングされるように、よく混ぜ合わせます。最後に、香ばしさをプラスする黒ごまを全体に散らせば、外はカリッと、中はとろりとした甘いバナナの揚げ物の完成です!温かいうちに召し上がれ。