カリッと揚げたウェッジポテト:おつまみに最高!
冷蔵庫整理!簡単手作りウェッジポテト(おやつ、ビールのお供に)
今日は冷蔵庫にあるもので、とっておきのスナック「ウェッジポテト」を作りましょう!オーブンで焼くのも良いですが、今回は残っている食用油を使って、外はカリッと、中はホクホクに揚げていきます。ビール片手に楽しむのにぴったりな一品です!
主な材料- じゃがいも 2個
- 水 500ml
- 粗塩 小さじ1
- グレープシードオイル(揚げ油用)
- 小ねぎ(お好みで)
味付け(お好みで)- 塩(仕上げ用)
- キムチシーズニング
- チーズパウダー
- 塩(仕上げ用)
- キムチシーズニング
- チーズパウダー
調理手順
Step 1
500mlの水を鍋に入れて沸騰させ、調理を開始します。
Step 2
じゃがいもは流水で土をきれいに洗い落とし、半月形に厚めに切ります。皮はお好みで剥いても、そのままでも大丈夫です。
Step 3
お湯がぐつぐつと沸騰したら、粗塩小さじ1を入れ、
Step 4
下準備したじゃがいもを、沸騰したお湯の中にそっと加えます。
Step 5
蓋をして強火で7分間茹でます。じゃがいもが煮崩れない程度に茹でるのがポイントです。
Step 6
茹で上がったじゃがいもは、ザルにあげて水気を切ります。
Step 7
キッチンペーパーでじゃがいもの表面の水分をしっかりと拭き取ってください。水分が残っていると、油はねの原因になったり、カリッと揚がらなかったりします。
Step 8
深めのフライパンにグレープシードオイルをたっぷりと注ぎ、中火で熱します。
Step 9
油が適温になったらじゃがいもを入れ、両面がきつね色になりカリッとするまで揚げ焼きにします。時々返しながら、均一な焼き色になるようにしましょう。
Step 10
揚がったじゃがいもは、網かキッチンペーパーを敷いたお皿に取り出し、油を切ります。
Step 11
じゃがいもが熱いうちに!すぐに塩を軽く振って味を調えると、美味しいウェッジポテトの完成です。
Step 12
このままでも十分美味しいですが、さらに風味豊かにしたい場合は、小ねぎのみじん切り、チーズパウダー、キムチシーズニングなどを好みで振りかけると、特別な味わいが加わります。
Step 13
お子様のおやつとしても栄養満点で、冷たいビールのお供にもぴったりの最高のおつまみになります!
Step 14
どうぞ召し上がれ!^^
Step 15
レシピのまとめ:じゃがいもを茹でてから揚げるだけ!