3, 1月 2024
カリッとジューシー!甲イカのバター焼き





カリッとジューシー!甲イカのバター焼き

超簡単!エアフライヤーで作る甲イカのバター焼き:おうち飲みにぴったり!(旬の甲イカ活用)

カリッとジューシー!甲イカのバター焼き

金曜の夜は、新鮮な旬の甲イカを使って、とっておきのビールのおつまみを作りませんか?エアフライヤーを使えば、外はカリッと、中はふんわりとした甲イカのバター焼きが、驚くほど簡単&スピーディーに完成します。おうちで楽しむ特別な家飲みのひとときを、ぜひこのレシピで!

料理情報

  • 分類 : デザート
  • 材料カテゴリ : 海鮮類
  • 状況 : お酒のおつまみ
  • 調理法 : 焼く
  • 人分 : 1 人分
  • 難易度 : 初心者

甲イカのバター焼き 主な材料

  • 下処理済みの甲イカ 300g
  • みじん切りニンニク 1/3 大さじ
  • 無塩バター 2かけ(約20g)

ピリ辛チョンヤンマヨソース 材料

  • マヨネーズ 大さじ3
  • 醤油 大さじ1
  • チョンヤン唐辛子 1本(または青唐辛子)

調理手順

Step 1

新鮮な旬の甲イカを、前夜便(当日朝届く配送サービス)で用意しました。ちょうどセールになっていたので、お得にゲット!300g入りです。冷凍品の場合は、調理前に常温に置いて自然解凍してください。長時間放置しすぎないように注意しましょう。

Step 1

Step 2

自然解凍した甲イカは、流水で3~4回、丁寧に洗い流してください。普通のイカよりも甲イカは独特の風味が少し強めに出ることがあるので、しっかり洗うのがおすすめです。口の部分など、食べられない部分はきれいに取り除いてから調理すると、よりすっきりと楽しめますよ。

Step 2

Step 3

甲イカを食べやすい一口大にカットします。独特の風味を抑え、旨味を加えるために、みじん切りニンニクを1/3大さじ加え、もみもみと揉み込んで下味をつけます。少し置いておくと、より美味しくなります。

Step 3

Step 4

風味を活かすために、無塩バターを使うのがおすすめです。ご自宅にある普通のバターでも大丈夫です。バターは甲イカの上に乗せやすいように、小さく角切りにしてください。

Step 4

Step 5

ニンニクで下味をつけた甲イカを、エアフライヤーのバスケットに彩りよく並べます。角切りにしたバターを均一に乗せていきましょう。バターが溶けると、しっとりとした香ばしい風味が増します。

Step 5

Step 6

エアフライヤーの機種によって仕様が異なるので、調理時間はお好みで調整し、様子を見ながら加熱してください。私は180℃で10分焼き、甲イカを裏返してさらに5分追加で焼きました。合計15分です。きれいな焼き色がつけば完成です。

Step 6

Step 7

それでは、甲イカと最高の相性のチョンヤンマヨソースを作りましょう。ボウルにマヨネーズを大さじ3杯たっぷり絞り出します。醤油を大さじ1杯加えてよく混ぜ合わせます。醤油の量はお好みで調整してください。辛味を加えるために、チョンヤン唐辛子1本を細かく刻んで加えます。チョンヤン唐辛子が辛すぎる場合は、青唐辛子を使っても、シャキシャキとした食感を楽しめますよ。

Step 7

Step 8

カリッと香ばしく焼きあがった甲イカのバター焼きと、ピリ辛で甘いチョンヤンマヨソースが完成しました!おうちで気軽に楽しめる家飲みのつまみとして最高です。今夜は、ちょっと特別なメニューで楽しんでくださいね!

Step 8



Related Posts